[過去ログ] 初代太閤立志伝を語ろうぜ その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2018/01/23(火)11:37:10.83 ID:16qwDazg(1) AAS
一番高価な武器って255貫の童子切安綱なのかな?
武器持ってると個人戦で有利になるな
214: 2018/04/10(火)15:00:51.83 ID:uVtMFvyx(1) AAS
面白い
476(1): 2019/05/24(金)10:45:16.83 ID:bRUy2pvU(1) AAS
岩村から長浜に転居させられ安土城完成を見た後に謀反
付いてきたのはW兵衛、蜂須賀、九鬼、三好政康、池田の6人
すぐに昇進させてセーブ
ここから試しに江戸城以外を取れるか調略させてみたら真田幸隆が城主だと調略に応じてくれたので月初の信長の長浜攻め報告を見てからみんなで出陣して無事に松本城へ転入
これがなかなか厳しい
鉄砲買いに行かせると丸々1ヶ月帰ってこないし毎月信玄攻めてくるし周りの城は硬いし兵数も多いしなにより強い
敵軍見えたら池田か蜂須賀に兵100で突っ込ませれば帰ってくれるけど勢力拡大が大変だわ
496: 2019/10/31(木)11:26:35.83 ID:CJCOwh+j(1) AAS
御屋形様って徳川攻めるんだ?
逆に徳川が岩村城かどっか攻めるのは見たことあるけど
555: 2020/11/03(火)16:28:56.83 ID:ceTIwZkL(1) AAS
>>547
内政が56か66以上だと自動で新田開発やって石高上げてくれる
663: 2021/03/02(火)03:49:28.83 ID:3lpHCzM4(1) AAS
むしろ後北条氏よりも生き残ってるのにね
794(1): 2022/03/26(土)23:33:36.83 ID:wOkRCOM9(3/3) AAS
>>793
なるほど、全然少ない数で攻めてたわ
相手は本願寺だったが、再度やったら守備隊しかおらんくなって滅ぼせた
・・とその後、上杉攻略の命を受けて遠征中に居城を毛利に攻められて落とされて
大殿にお叱り受け信頼が10000→2000に激減、消しました
やり直したら近くの見方の城に毛利の大群が攻め込み、急遽援軍に向かったら
元就以下すごい軍勢、しかも桶狭間以来の野戦、操作が多過ぎる・・
これ奇跡的に何とかしても毛利には味方の城、逐次攻められるやろ・・
居城以外は守りも固められんし、信長操作できない限り厳しいわ
884: 2022/05/30(月)20:01:33.83 ID:gjIUE5HE(1) AAS
頼りないのう言われてるって事は直接行っちゃってるんじゃないの
竹中黒田のどっちか派遣したら連れて来てくれるよ
941: 2022/12/27(火)12:15:13.83 ID:xBYXQPVk(2/2) AAS
追記
5.の戦闘中にAを逃がさないこと
969: 2023/02/16(木)21:38:24.83 ID:chA21fhT(1) AAS
武田家がくそ強い割には何故か省かれた山県正景・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.341s*