[過去ログ] 初代太閤立志伝を語ろうぜ その2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2018/01/12(金)23:55:58.81 ID:/1Yr6rPV(1) AAS
信長配下のまま終わった時は最後姫路城主になってたわ
148: 2018/02/16(金)19:46:06.81 ID:e96a5wR3(1) AAS
白のオーブ
ドウデスカ、トテモメズラシイネ
712貫デドウジャ
205: 2018/03/18(日)14:01:47.81 ID:XnJDqMIS(1) AAS
勝家って本能寺のときに必ず独立するんだっけ?
209: 2018/03/27(火)19:42:59.81 ID:bqnpOwsi(1) AAS
秀吉「躑躅ヶ崎城が広いではないか・・・行け」
ザコ「つ、躑躅ヶ崎城〜〜!?兵士50000人があふれていますよォォォォォ」
秀吉「関係ない 行け」
ザコ「は・・・ はいいィィィィィィィ〜〜〜!!」
秀吉「飛ばせ」
ザコ「ハイイイーーッ」
312
(1): 2018/09/07(金)02:59:49.81 ID:PghdHY8R(1) AAS
>>308
評定で織田の城に攻め込むと言い出す
374: 2019/02/27(水)20:17:38.81 ID:8ScfQMJW(1) AAS
何が良いって、視野範囲が丁度良いんだよな
データ公開して改造フリーにして欲しい
403: 2019/04/20(土)21:11:36.81 ID:6g8NcLsq(1) AAS
同盟結ぼうか迷ってるんだけど、クリアの条件って同盟結んだとこと合わせて全国統一すればいいの?
それとも最後は同盟破棄して攻め潰さなきゃいけない?
430
(1): 2019/04/30(火)07:50:16.81 ID:YWLubGOo(1) AAS
それは無いだろ
462
(1): 2019/05/11(土)13:21:20.81 ID:NMwFrAqb(1/2) AAS
最後北条だけになって江戸城に本拠移して北条の城攻めて江戸城に帰還したら籠城中とかなってたw
野戦で撃退したけど留守中を狙うとか北条うざいな
503: 2020/01/10(金)23:04:44.81 ID:JWRX5o3l(1) AAS
1と5はほんと面白い
1は家臣を謀叛させて大大名にも出来るし戦術レベルあげて軍団長にも出来るしずっと楽しめる
711
(1): 2021/12/01(水)23:08:13.81 ID:7IbEsURU(1) AAS
比叡山とか見れたの初回だけだったな。
分かっていても効率的にプレイしてしまい、遭遇出来ないw
734
(1): 2022/02/04(金)16:17:17.81 ID:ZCfa9fQ6(1) AAS
過疎スレに連投、長文、自己完結
お前の日記じゃねぇぞとブログでやれと小一時間(ry
740: 2022/02/11(金)20:34:41.81 ID:yURKt0uo(1) AAS
敵が居城から出陣したとき足軽頭だけが残るように調整すれば留守攻めで簡単に落とせるのな。
兵数が5万に達した居城でも余裕だし、わざと逃がせば次の居城でも同じ事が続けられる。
810: 2022/04/02(土)05:29:49.81 ID:h3F5nrro(1/2) AAS
>>806だけど
長浜もらってすぐぐらいに謀反して信長倒したら
信長が奈良の神社だったかを居城にして倒しても何回も攻めてくる
818: 2022/04/04(月)21:39:37.81 ID:xrIPlOeb(1) AAS
>>817
サンクス。自分の場合何度もプレイしてるけど
この症状が出たのが勘助だけだったんで、秀吉との相性の問題だと思ってたわ。

>>816
慶次で思い出したけど、家臣にしたときに戦でも外交でも活躍してくれると
期待してたんだけど、統率が低過ぎると攻撃を受けたときに士気が下がりまくるから
合戦では全く使えないのな。
868: 2022/05/03(火)10:34:39.81 ID:iYp/frvV(1) AAS
それな
970: 2023/02/17(金)06:21:34.81 ID:DTm/R/lK(1) AAS
マイナー武将多いのに山県省いたのは謎だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s