[過去ログ] 初代太閤立志伝を語ろうぜ その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2018/01/21(日)10:38:43.71 ID:4Opa3xIo(1) AAS
上野の生頼先生の原画展に行ったんだが、そこで太閤1のパッケージ原画も展示されてた
改めて見てすばらしい画だ
ところで、左下の女性と子は、淀と秀頼だと思うんだが
右下の女性2人がわからなかった、片方どっちかはねね(北政所)なんだろうけど
もう1人の女性がわからなかった、わかる人いますか?
98: 2018/01/29(月)15:16:24.71 ID:ZG/cwlMP(1) AAS
堅田元慶 毛利家 吉田郡山城 足軽頭 信頼120 外24 内65 魅75 統65 武86 野32 政略Lv8 戦術Lv12
136: 2018/02/12(月)09:02:43.71 ID:F+PvFit2(1) AAS
そういうこと
価値2だとそう
185(1): 2018/03/06(火)19:28:24.71 ID:tej2AieC(1) AAS
光秀は何度も戦場に行くわりに出世遅いよなあ
策略ばかりしてて敵の首を取ることが少ないし
198: 2018/03/16(金)00:46:33.71 ID:EtaScz/W(1) AAS
「最近のお前さまはとても良い顔をしています」
236(1): 2018/08/12(日)16:51:55.71 ID:vvQSWpSM(1) AAS
調略をすると統率が減るが相手によっては信長に怒られる
265: 2018/08/29(水)21:23:28.71 ID:L6YmIwX8(1) AAS
荒らしを呼ぶような真似はやめろ。
やるなら、寺田心か自治スレでやれ。
285: 2018/09/03(月)19:09:47.71 ID:+XFGlh37(3/3) AAS
城に潜入して話を聞いて殿に報告したらまたご不満w
しかも今度は信頼は微増したけど外交は上がってなかった
初心者には難しすぎる
446: 2019/05/02(木)18:33:30.71 ID:kXB7wXuP(2/2) AAS
適当な城がないになってから城攻めをやらせようとしてるんだけど、調略ばっかりやりやがる
城を与える気ないだろ
腹立つわ
464: 2019/05/11(土)13:55:47.71 ID:NMwFrAqb(2/2) AAS
全城戦争による勝利で手に入れるプレイ完結した
最後小田原城だけ本丸に2人いるのずるいw
まあ兵力がたいしたことなかったから余裕だったけど
468: 2019/05/11(土)22:26:44.71 ID:j122G1+R(1) AAS
稲葉山城主になって、主命無視して武田や徳川に喧嘩売りまくった挙句に謀反起こしてやったわ
495: 2019/10/27(日)22:31:02.71 ID:F4buvDoX(1) AAS
攻める相手が強いとわかるとまず徳川家から倒そうとする信長様
702: 2021/09/04(土)09:07:36.71 ID:VB2vq4wZ(1/2) AAS
遊佐続光も好き
748: 2022/02/24(木)18:12:52.71 ID:AlgDat5n(1) AAS
俺の経験では、
竹中半兵衛を総大将にすると結構勝つ。
黒田官兵衛を総大将にすると結構負ける。
904(1): 2022/07/24(日)09:11:24.71 ID:0niAWt3a(1) AAS
氏康は里見家を滅ぼした時点でもう攻め込まないように性格変更される
切って次の大名が好戦的な奴なら攻め始めるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s