[過去ログ] 初代太閤立志伝を語ろうぜ その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2018/01/18(木)07:57:12.56 ID:zG4HCme2(1) AAS
しろもり びへい
だと思ってたが
しろ もりびへい
だった
152: 2018/02/18(日)13:00:10.56 ID:6dyYyCvN(1) AAS
商人が持ってる
誰かは忘れた
166: 2018/02/26(月)07:32:42.56 ID:oMQVkeOd(1) AAS
鉄砲があれば軍馬いらないだろうと思って
評定で信長が軍馬買うって言い出したらリセットしながら進めてたら姉川の戦いで勝てなくなった
軍馬って野戦には必要なんだな…
631: 2021/02/02(火)23:02:38.56 ID:IPcsOXcD(1) AAS
2は小一郎と一緒で寂しくない
こりゃ大納言で厚遇するわと思った
669: 2021/03/12(金)21:31:41.56 ID:yRsE1gzA(1) AAS
北条が好戦的になるのってデータ弄らないと無理かね?
徳川とか浅井、毛利辺りは急に勢力拡大することあるけど、北条は里見滅ぼすとそれっきり
842(3): 2022/04/20(水)14:45:55.56 ID:ubMPu1RU(1/4) AAS
長浜城主で幾歳月、どうやら本能寺はスルーされた模様。
このまま部下として信長の統一を手伝うのはかなり面倒になることが分かってきた。
もう一度最初からやり直すか。本能寺の変を起こさないとあかんゲームってことですね。
毛利・上杉・武田に隣接させるのが条件らしいので、その辺気を付けてまた足軽から始めるか・・
850(1): 2022/04/20(水)21:16:16.56 ID:uWIkIuF4(2/2) AAS
>>843
98版やってるって事ですよね?
自分の記憶では主命以外の大名を攻めようとすると「殿の主命に背きますが…」と言われるけど選べたはず
「大殿には儂から伝える」的な事を言って攻められたと思う
信頼度がある程度あって叱られても城を取り上げられなければ命令に背いても大丈夫だったと思う
896: 2022/06/03(金)00:38:45.56 ID:UCAkfkAA(1) AAS
それな
993: 2023/04/01(土)17:46:39.56 ID:Bm24Avp/(1) AAS
後は松永久秀が独立してるかどうか、とか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s