[過去ログ] 初代太閤立志伝を語ろうぜ その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2018/01/27(土)19:59:45.12 ID:wO7eQJxl(1/2) AAS
言ってること理解できんのだが
信長死ねば織田家じゃなくなるだろ
それともファミコン版は月変わるまで当主死亡しないのか?
155: 144 2018/02/21(水)00:24:05.12 ID:B7LJ4vvl(1/2) AAS
所持者も追加しました。
Adiskに最初から所持しているアイテムが入っていたので、今回作ったリストは
途中から追加されるアイテムだけになります。
338(1): 2018/09/14(金)19:26:57.12 ID:hlQywdHQ(2/2) AAS
最初に与えられた岩村城を拠点に武田の大半を征服した
信長軍は城に兵をある程度残しておいたら攻めて来なくなった
ところで、武田が和議を申し入れてきたんだけど、承知しちゃったけど何か問題ある?
502: 2020/01/01(水)11:04:10.12 ID:eJ6RGZ3O(1) AAS
初夢は太閤新作
532: 2020/09/22(火)01:17:30.12 ID:sK01LBzB(1) AAS
足利を生き残らせる件
普通にやると(?)、三好が1560年の6月に勝竜寺城を落とすので
戦後に芥川城に帰還した武将をすべて処分しても
結局何か月か先に篠原が三好配下になってすぐ二条城を攻めちゃうから
足利は滅びてしまう
となると勝竜寺城攻め前の5月の実質10日程度で
三好の全武将を殺さないといけないということになるけど
これはなかなか難しい
6月までに全員やるのも結構難しいのに
これはもうセーブ&ロードで運次第なのかな
558: 2020/11/04(水)23:21:53.12 ID:J9tD7Zlt(1/2) AAS
強いね。
百千丹波とかも。
688: 2021/07/11(日)17:58:31.12 ID:tpjXK1In(2/2) AAS
武将ごとのステータスに座標もあるから
ツールでメモリ読めば武将の現在地はわかるよ
867: 2022/05/03(火)06:39:49.12 ID:cmIHs9mQ(1) AAS
暗殺出来たのが良かった。5は襲っても死なないからな
937: 2022/12/16(金)20:53:26.12 ID:pkauK2uG(1) AAS
>>936
確かにw
子作りwは完全に最初に叩いておくカモだよね。そしてレベルの上がり幅によってはリセットしたりしてた
>>934
そうなんだよね。それを知ってしまうと例え序盤で信長様から貰える「朱槍」でも少しでも攻撃力アップに繋がってると思って手放せなくなるw
逆に信長に謀反すると勝家領地近くに行くと勝家が個人戦挑んでくるようになるんだけど、勝家は価値11(マックスが15)の日光一文字を持ってるから、こっちが武力100でも普通に負ける可能性がある。まあ勝家の戦術レベル、秀吉の戦術レベルと秀吉が勝家に個人戦挑まれた時にどれだけ高い価値の武器持ってるかによって勝負は決まってしまう
私個人的には勝家には勝った記憶が無い。たぶん武器のせいだと思う(吉川元春とかは余裕だったので)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s