[過去ログ] 初代太閤立志伝を語ろうぜ その2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574
(1): 2020/11/14(土)18:57 ID:Mic9mVjH(1) AAS
>>570
謙信を配下で使いたかったからとっとと謀反してた
信玄謙信信長を揃えて配下にするの楽しかったし城主にして謀反もさせてた笑
575
(1): 2020/11/15(日)00:21 ID:LIPvawIC(1/2) AAS
>>574
あら、俺もいっしょw毛利相手に謙信、信玄、信長、重秀、秀吉で攻めたりしてたw戦術レベル(だっけか?)が高いから一番効率いい隊列だと個人的には思う。
576: 2020/11/15(日)09:14 ID:r7b6N2xc(1) AAS
オレは秀吉、成政、一益がデフォ
577: 2020/11/15(日)12:55 ID:Wh52g5IA(1) AAS
>>575
毛利元就も謀反してくれるから配下にして謀反させて遊んでた
謀反させたのと同盟組んだりわざと城落とさせて自分を窮地に追い込んでたw
本城だけ落としてジェノサイドとかほんと楽しかったなー
毎回必ず宮本武蔵まで出して城主にしてたよ
578: 2020/11/15(日)13:48 ID:k2oLuvWt(1/2) AAS
ラスボスは毛利派と北条派でほぼ二分されそう
ちな毛利派、北条は基本脅迫時々攻城
579: 2020/11/15(日)16:32 ID:n7Bx4z7j(1) AAS
北条は里見を滅ぼした途端に攻め込む気なくすからなあ
580: 2020/11/15(日)17:27 ID:LIPvawIC(2/2) AAS
575だけど
俺の場合はあえて毛利をラストにしてた。そしてラストの城は「八木城」w理由は大阪城から近くて石高が低い城だから。八木城だと砦だし、毛利攻めの途中で連結が途切れるから兵士数とか兵糧とか少なくなってるしw実質ラストの一戦はボロ勝ちの状態でセーブしてたw
581: 2020/11/15(日)18:17 ID:k2oLuvWt(2/2) AAS
八木とか影石に押し込めて無駄に城規模MAXの城で囲んでみたりするよね
毛利はすぐ配下連れてお出掛けするから本城落とされて悲惨な最後を迎えがち
582: 2020/11/16(月)11:55 ID:8QlJ2iXp(1) AAS
>>572
うまく画像が貼れないんで。スーファミ版だけど、かいつまんで本能寺の変の条件。

1、織田家の支配力が1600以上
2、秀吉が城主に出世
3、織田家に秀吉を含めて四人以上の城主がいる
4、二条城、勝竜寺城が織田家の直轄城
5、秀吉の持ち城に二人以上の家臣がいる
6、上杉、武田、毛利三家の支配する城が織田家支配の城に隣接している

だそうです。メガドライブ版も同様です。
583: 2020/11/16(月)18:50 ID:TyGHL3vZ(1) AAS
太閤立志伝ハンドブックには
「発生の条件は
?織田氏の支配力が千600以上あり、
?二条城と勝竜寺城が織田氏の城で、直轄していること。
そして
?上杉、武田、毛利の各大名が織田氏と隣接していることである。
それ以外にも細かい条件があり、」
までしか書いてない

過去ログによると
1.織田家の支配力が1600以上ある
省6
584: 2020/11/16(月)20:40 ID:rYMz0REg(1) AAS
昔初代太閤立志伝のwikiあったと思うけどもう消えてる?
あそこ結構充実してたのに
585: 2020/11/17(火)06:59 ID:BuL/zJdw(1) AAS
ハンドブック面白いんだよなあ
今でも持ってる
586: 2020/11/17(火)19:29 ID:Ucjxwi5y(1) AAS
秀吉含めて4人以上の城主
だから最初から城主が3人いるようなもん(織田A、織田B、林)だし光秀が城主になる前に本能寺起こすのは簡単なんだよね
信長の好みが反映されるのか上手くやると中老のまま干されるよね
587: 2020/11/18(水)15:31 ID:uJdlgbq6(1) AAS
中老になるのが早いと干されるね
自分はだいたい剣豪でやるから辻斬りとかしてるけど笑
統率と魅力は低い方が後々楽しめるし
588: 2020/11/21(土)00:00 ID:mXg1xDKZ(1) AAS
城主になる時は細川藤孝と蜂須賀正勝と池田恒興か斎藤利三連れてた
半兵衛拾って官兵衛拾ってそこからはやりたい放題
589: 2020/11/21(土)09:56 ID:6pZ8sRd8(1/2) AAS
細川さん財政圧迫するから稲葉山城主からの謀反ルートでしか連れてかないや
池田恒興は毎回貰ってく
590: 2020/11/21(土)19:15 ID:w0a63Pvu(1) AAS
細川藤孝は信長から謀反すると去らない?
591: 2020/11/21(土)21:06 ID:6pZ8sRd8(2/2) AAS
細川は一回昇進奮発したら残るよ
592: 2020/11/24(火)19:13 ID:AtnI+ZIV(1) AAS
>>59
右上 柴田勝家
左上 前田利家
中左 上杉謙信
中右 ねね
下  市
593: 2020/11/24(火)21:37 ID:b7Oe2Rkl(1) AAS
お館様健在のまま、武田と交戦中。
躑躅ヶ崎館に40000とか詰めてて吹く。
現在、宿老レベルの武将に調略、無理なら辻斬り天国状態。
勝頼ィ……お前がいの一番に調略されるっていいのかい? 先陣いつもお前やで(地位的に)
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*