[過去ログ]
三国志9 三國志? part122 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
三国志9 三國志? part122 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
614: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 00:49:10.57 ID:cZ/KGEr4 とりあえず特定の条件を満たせば投石部隊”一人”で一方的に城を破壊出来てしまうAIをどうにかしてほしいと思いましたまる あれわりと見かけちゃうんだよな兵力が少ない序盤や弱小勢力とかだと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/614
615: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 01:09:08.48 ID:wPNTsAHw >>613 それなんて合従軍 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/615
616: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 01:17:31.41 ID:1o/KpRy5 兵2万未満だと迎撃に出ないし、デフォだと異民族にやられっぱなし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/616
617: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 06:20:49.13 ID:dP6QVb8Y >>609 強いのを作るのは簡単だってさ、ただそれだとクリアできなくなっちゃうから、結局はバランスだね。 ?は結構マシな部類だと思うよ。CPUが好戦的なだけでも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/617
618: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 07:52:39.20 ID:pkuWDDAJ civの開発の人がどっかで良いAIと強いAIの話をしてたな 強いAIは結局つまらんのだとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/618
619: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 08:02:30.27 ID:nrdcra5a とりあえず焼き討ちばっかりはやめろって思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/619
620: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 08:15:41.43 ID:Hzb5Gmd2 「強いAI」と「ズルをするAI(チートAI)」 言っておくがこれは全然違うことだからな ユーザーが求めているAIは前者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/620
621: 名無し曰く、 [] 2019/10/04(金) 10:33:22.21 ID:GmCJKdrp >>618 わかるな。プレイヤーの行動に対して100点の行動で返す強いAIと、60〜80点ぐらいでのプレイヤー側が考える余地を与える良いAIでは、ゲームとしては良いAIの方が面白くなる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/621
622: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 10:40:48.34 ID:MFlfWdRu 将棋なんかも自分と同じ実力でしかもバランス型のAIとやってると 100m潜水でもやらされてるような息苦しさになる 個性を感じられるアンバランスさでそこそこ強くていい気分で攻略できる接待型AIが求められる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/622
623: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 10:55:42.17 ID:vvcx3ENM すごいわかる 将棋や囲碁は相手がミスるの待つ勝負だよね 必ず負けるAIはオセロだったか あれも極端すぎるからほどほどが作れるか・・・ AOEのAIはその点良かった気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/623
624: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 11:52:40.86 ID:sqvoxWHi 昔スーパーストツーで学んだわ 最初に出てくるディージェイ糞雑魚 7番目ぐらいに出てくるディージェイこんなん勝てるかボケ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/624
625: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 12:42:18.73 ID:Azh8nCIc 無印ベガ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/625
626: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 12:59:27.76 ID:tm3tyNe2 ちゃんと作れば曹操であれ何やっても統一できないようなAIができるような それで楽しいかは知らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/626
627: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 14:12:35.49 ID:cZ/KGEr4 >>620 スト2とかあの辺のAIは後者寄りだったな ガイルが歩きながらソニックブームやサマーソルトしてきた時は思わず吹いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/627
628: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 14:55:52.89 ID:Azh8nCIc >>617 本当に簡単ならとりあえず搭載してもらいたいもんだな 難易度はこちらで選べるんだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/628
629: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 15:00:40.10 ID:EsgZl+09 城に張り付かれた時の内政値の減少を、もっと緩やかにして欲しいわ。戦後復興が、だるすぎる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/629
630: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 15:29:29.68 ID:tm3tyNe2 >>628 サクラ大戦のスタッフが千年帝国の興亡と同じスタッフなんだがサクラ大戦を易しくするのに苦労した、 というのは読んだことがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/630
631: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/04(金) 16:05:01.54 ID:DAQo0T20 混乱発動させた直後に激励とかやられると感心する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/631
632: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/05(土) 06:09:29.99 ID:nPe4wJHH 全部やったわけじゃないけど、他作品では CPU君主は貝のように閉じこもり、こっちが一回一回出向いて討伐して行くという 非常につまらないパターンが多かった。 敵がガンガン攻めてくる、しかも自分がある程度の勢力になったら同盟組まれて多方面から 攻めてくるという熱い展開が楽しめる?はやっぱり名作だよ。AIのアホさは些末なこと。 まぁ、「なんでいつもいつも井闌で来るのさ!」ってのはあるけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/632
633: 名無し曰く、 [sage] 2019/10/05(土) 09:40:27.76 ID:teqcvFdi 袁術軍の兵法がゴミ過ぎるな 劉表軍ですら斉射がそれなりに揃ってるのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1504585372/633
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 369 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s