[過去ログ] 信長の野望 覇王伝5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
741: 2019/04/17(水)10:25 ID:g2u2LP+r(1/3) AAS
>>738
最初はゼニが少ないから土地で妥協するしかないけどね…。
で、インチキして知行を与えている城を敵にわざと取らせて家臣の知行もリセットとか鬼畜をやるの。
俺はやりたくても敵が攻めてこんから殆ど無理だったけどね。

>>740
気をつけんとすぐに足りなくなるよ。
特に戦に出した武将の勲功は鬼だからな。
すぐに論功行賞しないと不満がたまって謀反や浪人になる。
743: 2019/04/17(水)11:34 ID:g2u2LP+r(2/3) AAS
当主が論功行賞で気合を使うのって三国志6の当主(あのゲーム用語では群雄という)が配下を慰労するときに行動力を使うようなもん。
三国志6のほうが当主の疲弊が大きい(配下が増えると他の行動が不可能なくらい忙殺されるがうまくやれば回避可能?)から覇王伝の方がマシ。
ただし、リアル人間(プレイヤー)の行動が疲弊するのはいかがなものか。(笑)
747: 2019/04/17(水)16:17 ID:g2u2LP+r(3/3) AAS
領土が増えると半強制国主、と言うか軍団長任命して任せざるを得なかったのが次回作…。
それに比べれば覇王伝はまだマシ。
でも支城に国主以外を置くと委任されちまうんだったかな?
論功行賞とは関係ないけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s