[過去ログ] 信長の野望 覇王伝5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2018/01/21(日)17:08 ID:qxIkcF2H(1) AAS
知行くれてやるのが正しいやり方
しかし頑張って内政して貫高上げたから、1?も土地はあげないよ
225: 2018/01/21(日)17:42 ID:JsEiox6z(1) AAS
一字(改名)がもうちょい練り込んであればなあ
信の時が下だと不敬みたいなので変えれるとかなら使ってたのに
226: 2018/01/21(日)20:21 ID:lcy9tBlN(2/2) AAS
味方にした武将で、
山本勘助や高坂昌信、稲葉一鉄、勲功100くらい一気に上げさせて、茶器プレゼントからの〜で一気に忠誠引き上げ
長尾政景や荒木村重や小山田信茂、勲功80くらい一気に上げさせて、「◯◯も官位が必要であるか…」
遠藤直経、知行プレゼント三回で、気合回復5に。
227: 2018/01/21(日)22:43 ID:7qdk1zeS(1) AAS
知行で兵士を動員してくれればいろいろと変わったんだろうけどなぁ
てか知行もってんだから兵士も武将も自分である程度まかなえと
228: 2018/01/21(日)23:09 ID:AiOs9NAM(2/2) AAS
太閤立志伝みたいに官位で引率兵士数が増えるシステムにすれば…
ますます大名だけで攻める人が増えるな
229: 2018/01/22(月)09:36 ID:9AttD17i(1) AAS
>>215
リストラすると空き城狙って独立する危険性も。
独立されると脅迫での完全家臣化は無理だと思った。

敵にわざと捕縛されるのはアリだな。
信義に反するとかいろいろ抵抗があるかも知れんが。
このゲームは勲功に関しては発展途上中だから仕方ないけど
勲功を上げさせて知行を与えて持てる兵士が増えるとかできる前の時代だったし。
(ただし、太閤立志伝でそのシステムは事実上出来上がってた。)

このゲーム、武将の数に物を言わせた政治ができるんだけど結局、
その武将の管理が大変という大名の大変さも味わえた…ような気がする。
省1
230: 2018/01/22(月)10:03 ID:IfhYsRt3(1) AAS
凸が好きで今だにやる凸=凸=凸
231: 2018/01/22(月)14:11 ID:KW7tcWDD(1) AAS
勲功値10に対し知行地1、訓練一回で勲功値10、ここら辺がなあ。
勲功値20に対し知行地1、訓練一回で勲功5ぐらいがちょうどよかったのでは。
232
(1): 2018/01/22(月)17:30 ID:2rYF8D1I(1) AAS
言うても1国(1000貫)を石高50万と換算しても
知行100でたったの5万石持ちというブラック企業やからなあ・・・・
233: 2018/01/22(月)19:17 ID:f+LXEq/R(1) AAS
本城は空き巣に入られるけど、支城は空っぽにしても問題ないんだよなあ
234: 2018/01/22(月)19:24 ID:s259FFlk(1) AAS
一貫で2~10石程度が史実の相場らしい
235: 2018/01/23(火)09:26 ID:v51oxBNx(1) AAS
>>232
5万石って大した大名(ゲーム上では家臣だがw)だわ。
過去に光栄関連書籍で石高を現在の価値に換算したら100万石で年間2.5億円ほどの税収になるらしい。
5万石だと…あれ?たった1250万円だわ。
これで陪臣と兵を養うのは厳しいな。
もっとも、兵糧以外にも収入を得る手段はあるけど、町が田舎過ぎたらそれも厳しい。
236: 2018/01/24(水)12:55 ID:tbSaug8K(1) AAS
故に、

京に近き地で知行、受けるが我が積年の望みでござります

となる訳ですな。
237: 2018/01/24(水)18:31 ID:ozpUPWY8(1) AAS
昔のレスでは貫30〜40くらいが1万石相当であろうという結論だったような
238: 2018/01/24(水)19:28 ID:PQWai9Ia(1) AAS
大名「最前線の地に転封させる。知行も10増やそう」
部下「はっ、ありがたき幸せ
大名(兵士0だがな…)
239: 2018/01/25(木)12:35 ID:vJihsp3w(1/2) AAS
故郷を離れたくないやら荒れ果てた地はいややら言って単純に距離的に京に近づいたら喜ぶのはなんだか…
240
(1): 2018/01/25(木)13:07 ID:AKyObMav(1) AAS
ゲーム中の武将は故郷の設定がなかったと思うし、それも仕方ないやな。

現代人も東京近いほうに引っ越すのが夢なんですかね?
俺は田舎もんだからUターン転勤申し出てその通りになって安心してるが。
241: 2018/01/25(木)18:21 ID:rtpQ/k5X(1) AAS
京、言わば政権の中核に携われる可能性みたいなもんなんだろう(無理矢理)
でないと周防みたいな都会から土佐への転封とか罰ゲームやしな
242: 2018/01/25(木)18:47 ID:DcrTtNPr(1) AAS
摂津と紀伊では紀伊のほうが京都に近い設定になってるんだっけ?
243: 2018/01/25(木)19:34 ID:2ZqCgbcq(1) AAS
山城>紀伊・大和>河内和泉・北近江>摂津・南近江
国の価値はこんな感じ。確か同格の国への転封でも文句言われる
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*