[過去ログ] 真・三国無双3 エンパイアーズスレ 支配地域数27©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: (アウアウカー Saaf-8rSH) 2016/11/10(木)23:22:10.12 ID:tDvxqYz8a(1) AAS
俊足許チョ君主でエバッフリー
補正の大きい許チョモーションでも終盤は敵が硬くてきつかったが11武器と神速符で駆け回るの楽しかった

今回久しぶりに魏延使ったらCRの強さにびびってしまった
最近よく許チョとか袁紹とかCRに頼れない人を使ってたというのもあるけど
35: (JP 0H3f-fse1) 2016/11/15(火)08:22:42.12 ID:ZiQy1qpfH(1) AAS
縁故仕官はたしか登場地域支配してないとダメだったはず
演義モードならだいたい問題ないと思うけど
37
(1): (ワッチョイ bf23-9MLS) 2016/11/15(火)17:45:52.12 ID:tUGuPWmK0(1) AAS
仮想でやってました
ということは仕官してきた武将の初期所属地域を支配してる事が条件なのかな?
みんなありがとう

昨日敵のアルゴが急に高くなる現象に遭遇した
特技未使用でゾーンも灰色だったのにダウンした後ビクビク動きながら今か今かと待つあの動きされたわ黄蓋に
雑兵もガードしまくりC攻までする始末
一体なんだったんだ…
118: (ワッチョイ 35ae-1dGd) 2016/12/17(土)20:21:58.12 ID:/zbSgHrG0(1) AAS
ぺニス
272: (ワッチョイ 1371-M+yL) 2017/01/23(月)19:10:19.12 ID:wUw4NRfb0(1/2) AAS
徐晃ってリーチも範囲も乱舞も優秀でほんと強いよな
足の速さも趙雲張遼と同じでアイテムも多く持てるし
彼の弱点って何だろう?
やっぱ攻撃の遅さかね?
378: (ワッチョイ 72e8-fPFi) 2017/04/10(月)18:46:15.12 ID:ocCuHPYN0(2/2) AAS
>>376
無双3の蜀メンバーは長柄が多いし使いやすいキャラ多いね
関羽張飛周瑜辺りは格ゲー時代からモーションを継承してるから
必ずしも対集団に向いてない動きも多いんだよねー
まあ調整次第でどうとでもなるけど
686: (ワッチョイ 9fbf-01Se) 2017/07/08(土)05:36:24.12 ID:evps+Z4X0(1) AAS
周泰はモーション補正は高いから知略でも結構火力出るよ
個人的にはエディットで使うなら俊足にするけど
極端に脆いって欠点はあっても、オリジナルとは全然違う個性が出た方がエディットらしいと思ってるので
769
(1): (ワッチョイ 9359-SD/1) 2018/04/27(金)21:19:46.12 ID:vTgLaMuP0(2/2) AAS
>>768
本陣にいても使うのは普通に見る光景だけど、それは兵站線繋がってからで、
開幕直後からずっと真っ赤本陣にいる状態で使われたことがないのよね
使用条件に薄いゾーンにいる(もしくは戦闘中)ってのがあると思う

ただ開幕でも濃いゾーンから挑発してくるのがいて、観察してたらどいつも最初は前線にいる連中で
これが開幕のセリフや戦況報告でログが重なってるうちに前線からひいて
挑発かます頃には濃いゾーンから(狭い戦場だと本陣近くにいることもある)っていうパターンだった

防衛戦の総大将より、前線の挑発持ちに注意したほうがいいんじゃないかと
785
(1): (ワッチョイ 13fe-LHz9) 2018/06/10(日)08:10:30.12 ID:ik+MjVTA0(1) AAS
>>783
序盤は兵力が少なくて馬に乗ってる武将も少ないから、初期所属に俊足タイプを採用して武将数の少ない戦場を次々制圧してもらい
終盤は敵が硬くなって俊足だと柔すぎて兵力消耗が激しいから、重量タイプを中途採用して鐙で馬に乗せて乱戦に耐えてもらう
…って感じで初期採用組:俊足と中途採用組:重量で使い分けするといい感じよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s