[過去ログ] 真・三国無双3 エンパイアーズスレ 支配地域数27©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: (ワッチョイ 9a59-lYUd) 2018/04/23(月)23:29 ID:ui8csZf80(1) AAS
>>765
曹丕は得意属性は持ってないけど挑発持ち且つ軍師剣モーションで一番体力が多い

張任は勇将剣モーションで一番ステ高くて技能も鉄壁だから敗走しにくいし
10武器のリーチの長さで夏侯淵の上位互換みたいに使える

強さとは真逆だけど傅士仁たち凡庸タイプ(移動力と騎乗攻撃力だけは高い)は
挑発持ちだから騎乗させとくと低ステの割には意外と頑張ってるかも?しれない

個人的なお気に入りは華雄・荀イク・魯粛の3人
戦闘準備の出撃順を選ぶときアイウエオ順に並ぶ関係で
ボタン連打しとけば攻撃力の高い華雄が騎乗武将になるのと
残り2人は軍師ビームが氷属性と雷属性で助かる
省1
767
(1): (ワッチョイ 9359-SD/1) 2018/04/27(金)14:46 ID:vTgLaMuP0(1/2) AAS
wikiの戦闘技能のページにあるような、防衛戦で敵の総大将が開幕挑発してくるケースってあるんかな?
経験上の話でしかないけど、これたぶん起こらないんじゃないかと思う
768
(1): (ワッチョイ d3fe-luqG) 2018/04/27(金)19:28 ID:FPeZLlzE0(1) AAS
>>767
>>530
2chスレ:gamehis
2chスレ:gamehis
769
(1): (ワッチョイ 9359-SD/1) 2018/04/27(金)21:19 ID:vTgLaMuP0(2/2) AAS
>>768
本陣にいても使うのは普通に見る光景だけど、それは兵站線繋がってからで、
開幕直後からずっと真っ赤本陣にいる状態で使われたことがないのよね
使用条件に薄いゾーンにいる(もしくは戦闘中)ってのがあると思う

ただ開幕でも濃いゾーンから挑発してくるのがいて、観察してたらどいつも最初は前線にいる連中で
これが開幕のセリフや戦況報告でログが重なってるうちに前線からひいて
挑発かます頃には濃いゾーンから(狭い戦場だと本陣近くにいることもある)っていうパターンだった

防衛戦の総大将より、前線の挑発持ちに注意したほうがいいんじゃないかと
770: (ワッチョイ db55-c8h2) 2018/04/28(土)02:27 ID:BeiCNFJE0(1) AAS
裏切り工作でると楽しい
771: (ワッチョイ db55-c8h2) 2018/04/30(月)02:43 ID:cpIx2OGP0(1) AAS
難易度優しいだと奥にいる敵も挑発してくる?
難しいだと拠点が近接してる奴しかしてこない?
なんかプレイしててこんな感じ
772: (ワッチョイ 7f74-PLoQ) 2018/05/06(日)13:20 ID:wBaGCqHQ0(1) AAS
敵武将のいる位置と、その武将配下の雑魚軍団がいる位置、
この2つが一致してないから起こる現象じゃないかな
永安みたいに一時撤退した武将の復活位置が敵本陣じゃない
遠い場所にバグったような挙動で出現するマップは特に起こりやすい気がする

>>769
交戦とか以前に開始してすぐ本陣の敵武将が挑発してきた
武将じゃなくて配下雑魚が交戦してるんじゃなかろうか
773: (ワッチョイ 1e64-onS0) 2018/05/06(日)14:07 ID:y5Oa/sK50(1) AAS
合肥でINTERCEPTORが流れるとワクワクする
774: (ワッチョイ ee55-/F1V) 2018/05/17(木)02:49 ID:Ehn5hp4y0(1) AAS
俊足タイプに慣れてしまうと戻れないな
775: (ワッチョイ 5afe-r5Ca) 2018/05/18(金)20:36 ID:TyezOaZL0(1) AAS
強いし楽しいからね
776: (ワッチョイ b1b9-lvlJ) 2018/05/19(土)11:54 ID:HpDT0OwV0(1) AAS
割と3エンパの真髄が詰まってると思う俊足
777: (ワッチョイ 8b89-IlOY) 2018/05/29(火)06:26 ID:7uoqAbPK0(1) AAS
こしゃじ有能
778: (ワッチョイ 0a4a-NLsb) 2018/06/01(金)23:28 ID:uf2ksXXS0(1) AAS
胡車児は槍モーションのCDと得意属性の毒玉の相性も悪くないしね
あれで豪真空槍改の付加効果が真鳳翔剣改と一緒だったらどんだけ良かったか…
779: 2018/06/01(金)23:59 AAS
こしゃじ一杯
おおしゃじ二杯
780
(1): (ワッチョイ 7a2a-/lNa) 2018/06/02(土)14:28 ID:DutB7JXX0(1) AAS
周倉が俊足じゃないの残念
781: (アウアウウー Sa09-3n9u) 2018/06/02(土)14:33 ID:rFGa5XLDa(1) AAS
>>780
それずっと思ってる
782: (ワッチョイ 0a4a-d+h0) 2018/06/04(月)02:10 ID:GnBARZN90(1) AAS
赤兎なみに速い周倉…
783
(2): (アウアウカー Sa2d-DmeT) 2018/06/08(金)23:19 ID:V8HqWxr7a(1) AAS
移動手段になる技あるのが孟獲だけなのが残念。重量タイプが輝く場面があまりない
784: (アウアウカー Sa2d-9X+z) 2018/06/09(土)00:52 ID:1ba9mvRla(1) AAS
>>783
移動なら許褚のダッシュ攻撃も一応
785
(1): (ワッチョイ 13fe-LHz9) 2018/06/10(日)08:10 ID:ik+MjVTA0(1) AAS
>>783
序盤は兵力が少なくて馬に乗ってる武将も少ないから、初期所属に俊足タイプを採用して武将数の少ない戦場を次々制圧してもらい
終盤は敵が硬くなって俊足だと柔すぎて兵力消耗が激しいから、重量タイプを中途採用して鐙で馬に乗せて乱戦に耐えてもらう
…って感じで初期採用組:俊足と中途採用組:重量で使い分けするといい感じよ
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.809s*