[過去ログ] 真・三国無双3 エンパイアーズスレ 支配地域数27©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(1): (ワッチョイ bbed-GBI4) 2017/01/18(水)15:08 ID:r6W45XNl0(1) AAS
そんなことはどうでもいいが、ところで俺の股間にある11武器を見てくれ。こいつをどう思う?
239: (ワッチョイ bbd8-TG1p) 2017/01/18(水)15:11 ID:PrJsovxQ0(1/2) AAS
共闘感無いのは3の伝統
240: (ワッチョイ f6a5-aLTT) 2017/01/18(水)19:14 ID:9sMK4Gx30(1) AAS
>>238
このひよっこが!頭に殻がついておるぞお!
241: (ワッチョイ bbd8-TG1p) 2017/01/18(水)19:53 ID:PrJsovxQ0(2/2) AAS
つまんね
242: (ワッチョイ 13d8-07en) 2017/01/19(木)17:56 ID:WmFAIl370(1) AAS
3empは共闘感無いから困る
243(3): (ワッチョイ ffbb-ZK9r) 2017/01/19(木)23:35 ID:5o9bB7NS0(1) AAS
>>219
その動画の意図が良く解らない
体力ゲージの減りから難易度 易しい な気がするが、アルゴリズムは鼻息かかってる感じを受ける
その動画のプレイヤー(呂布)並みに味方も動けって事?
それなら難易度 難しいでやれば、プレイヤーの殲滅力も落ちるから
味方と進軍速度が似たような感じになり、味方に助けられる場面も増えてくると思うけど?
何人もの敵将とぶつかって苦戦してる所を、全く関係ないルートから本陣落としてくれたりとか結構あるぞ
画面外で味方一人が敵武将を数人抜きする事もある(当然、逆もあるがw)
画面内の味方が敵武将を蹂躙してる事もよく見るし、
細剣エディ子が永久コンボしてる風景とかよくあるしな
省11
244(1): (ワッチョイ 63e4-Up5i) 2017/01/20(金)08:54 ID:2wEOcBW/0(1/2) AAS
画面内の、馬に乗っていない(ココ重要)味方武将は頼もしいよね
N6等を繰り返してフルボッコにしてくれる
245: 無双の神なのよ (ワッチョイ 13d8-3J89) 2017/01/20(金)12:08 ID:6kLqk6Gz0(1/8) AAS
>>244
どこが頼もしいんだよwwwwwwwwwwwwwwww
いや、言いたいことは分かるよ。確かに味方武将がいると殲滅力上がる。
でも、それはカメラ内の話だろ?
常に味方武将をカメラ内に入れてろと?無理だろそんなん
3empはカメラ内に入れてないと何もしてないと同等、つまり味方はニートになる
だから共闘感無いっつってんだよ、わかる?
246: (ワッチョイ 13d8-3J89) 2017/01/20(金)12:11 ID:6kLqk6Gz0(2/8) AAS
>>243
3empって味方雑魚じゃん基本
お一人様無双は嫌なんだよね
典韋俊足は試したこと無いな〜
247(1): (ワッチョイ 13d8-3J89) 2017/01/20(金)12:13 ID:6kLqk6Gz0(3/8) AAS
3empの共闘感は6empに比べれば、ってレベルなんだよな
それ以前の無双には土下座しても敵わない
248: (ワッチョイ 13d8-3J89) 2017/01/20(金)12:14 ID:6kLqk6Gz0(4/8) AAS
「伏兵」っていうエディ作って技能も伏兵にしてプレイヤーで使ってたが。
夷陵のマップで敵の兵站線切ったのに味方が敵撃破してくれないし結局全部自分でやるハメに。
共闘感無いわ。
249(1): (ワッチョイ 13d8-3J89) 2017/01/20(金)12:15 ID:6kLqk6Gz0(5/8) AAS
>>243
夏侯惇とか超運のモーション強いよね
隙が全く無い感じ
250: (ワッチョイ 13d8-3J89) 2017/01/20(金)12:17 ID:6kLqk6Gz0(6/8) AAS
>>243
なるほど。
せっかくだからまた3empやってみるよ。
アドバイスありがと。
251: (ワッチョイ ffbb-ZK9r) 2017/01/20(金)12:23 ID:xghiJ6ml0(1/3) AAS
騎乗の味方のウザさはヤバイw
わざと副将の一番上を空けてまで回避する事が多い
馬に乗ってなくても青ゾーンに敵を運搬中とかに味方が来るとヒヤッとするなw 動きがいいだけにw
ぶっちゃけ序盤に1〜2人が挑発とかで赤ゾーン撃破されると目も当てられないぐらいの大苦戦になるから
味方の重要性は意外と高いと思う
ちなみに6人で戦争になって2人落ちようものなら大苦戦だが、
最初から4人でとなると意外と大苦戦にならない不思議
いらないモブ武将(兵士0人)とかを1人だけで出撃させ捕まらせる事がある(エンディング調整の為)が、
青ゾーン撃破を意識してやれば意外とどうにかなりそうなところまでいけたりするからな
なんか初期戦力差で敵の動きに補正がかかってるような気もする
252: (ワッチョイ ffbb-ZK9r) 2017/01/20(金)12:53 ID:xghiJ6ml0(2/3) AAS
>>247
3empの味方は三国empシリーズでは一番強い(マシ)と思ってる
4empは問題外だし、
6empは全体士気で強くなる所為で劣勢(一番頼りたい時)では印象に残るほど活躍しない
そもそも6empは縛り入れなければバランス崩壊してるし、死ぬ時はだいたいワンパンだから苦戦とか味わう前に死ぬし
味方を当てにする場面が少なく感じる
劣勢なほど味方が強くなるとかならかなり違ってただろうけどね
5empはあんまり覚えてないし、7empはプレイすらしてない
empじゃない三国無双は3しかやってないな empが肌に合ったからempしかプレイしてない
個人的に味方が一番強いとおもったゲームは、シャイニングフォースネオかな
253(1): (ワッチョイ ffbb-ZK9r) 2017/01/20(金)13:00 ID:xghiJ6ml0(3/3) AAS
>>249
個人的に槍なら趙雲より姜維の方が隙がない感じかな
趙雲は微妙に使いづらく感じる
夏侯惇は使いやすいね それに使えるアクションが多いから楽しい
254: (ワッチョイ ff6d-x7a5) 2017/01/20(金)18:24 ID:y+ZbS8YV0(1/2) AAS
三国無双で共闘感なら5、4猛将(修羅&立志)、2かな
でも本編はある程度クリアしたらやる事ないし、修羅はダメージ気にしすぎてイライラするから結局3パに戻るんだよね
無双以外だとドラゴンズドグマは味方もよく動いて喋るから楽しかった(強い訳ではない)
255: (ワッチョイ cf71-M+yL) 2017/01/20(金)18:30 ID:ytKCpWVd0(1/3) AAS
>>253
個人的に逆で姜維より趙雲のが使いやすいわ2の頃から
趙雲の弱点は足の遅さとN2とN4程度だけどC4やN6の様な乱戦で使いやすく豪快に吹っ飛ばす技があるから良い
C1で敵の攻撃をすり抜けられるのも○
姜維はC4がしょぼいし広範囲に纏めて攻撃できるチャージ技がないのが痛い
夏侯惇はリーチが短くN6とC6が揃って範囲の狭い技なのが難点だが
リーチは真空書で、範囲の広い技で閉めるならC4があるから良い
あと一騎討ちもCRで敵のガードをめくれるから勝ちやすい
高アルゴ敵将相手では本当にお世話になった
256: (ワッチョイ 63e4-Up5i) 2017/01/20(金)19:52 ID:2wEOcBW/0(2/2) AAS
難しいモードの終盤とかのゴリ押しが通じにくい時に、
乱戦になりがちな敵拠点に攻め込む時とかだと、
味方武将と一緒だと頼もしく感じるけどなー
それに画面外でも結構敵将撃破してくれるよね
全部プレイヤー一人で、ってことは少ないと思う
味方が強いゲームと言えばゴッドイーターバーストかなぁ
257: (ワッチョイ ff6d-x7a5) 2017/01/20(金)19:54 ID:y+ZbS8YV0(2/2) AAS
姜維は色々とコンボが繋がって楽しい
CDからJ攻で拾ったり、浮いた敵にCR→無双と繋げたり 雷玉だともっといい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s