[過去ログ]
信長の野望・天下創世スレッド53処断目withPUK [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
信長の野望・天下創世スレッド53処断目withPUK [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
306: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/06(木) 01:25:57.40 ID:p1QkSNnF 大将で天主や本陣から出てこないことが多くね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/306
307: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/06(木) 11:57:37.04 ID:+ykqnDry 兵数が少ないと引きこもる 多くても初級だと引きこもりがちだったかな 上級・超級は砦攻めてるとすぐ邪魔しにくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/307
308: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/07(金) 11:27:57.03 ID:Nch4fi7/ 敵将!捕らえたりぃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/308
309: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/08(土) 23:07:22.43 ID:od+NnILY >>306 能力で変わる 閾値調べてないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/309
310: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/12(水) 19:37:40.25 ID:uL4MIz1Z ベベン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/310
311: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/14(金) 19:13:45.26 ID:DZ9/Ufje 無印で 一番難易度高いシナリオと大名教えてつかぁさい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/311
312: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/16(日) 13:37:21.77 ID:rrk8vWIP 信長包囲網(1570)の尼子家かな 毛利家に囲まれてる 姉小路家も難しいけど、織田家と同盟結んでるからある意味守られてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/312
313: 名無し曰く、 [] 2016/10/16(日) 16:07:03.74 ID:MWBSFDgi 同じ1570の肝付家も人材がキツイな。 尼子は何回か毛利の攻撃を防いだ後に、共闘でなんとか行けるが、肝付は領主も ポンコツで、特段強い武将もいない。ましてや共闘相手が伊東だけだとね… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/313
314: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/20(木) 18:41:10.12 ID:GOiJ5/Dx 河野家も大して難しくない 初手1/3野戦が出来る君主は寧ろ強い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/314
315: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/21(金) 14:22:52.57 ID:Yec7f9yv 敵櫓、制圧! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/315
316: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/29(土) 05:41:19.52 ID:KkSs9mga 序盤に数少ない鉄砲隊800とかで謙信と戦うのが面白いな 神保さんにはいつも同盟盾になってもらってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/316
317: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/30(日) 12:39:22.06 ID:OGicLb9f 無印オリジナル武将で 自分が家督を継いで大名になるにはどうしたらいいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/317
318: 317 [sage] 2016/10/30(日) 15:16:49.32 ID:OGicLb9f 家督を継ぐ方法は判ったにですが、 一門登録→隠居だと名字が変わってしまいます。 名字が変わらず大名になる方法はあるでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/318
319: 名無し曰く、 [sage] 2016/10/30(日) 17:40:04.12 ID:VjiB3rFF 姫を与えて隠居で良いんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/319
320: 317 [sage] 2016/10/30(日) 19:04:50.69 ID:OGicLb9f >>319 有難うございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/320
321: 名無し曰く、 [sage] 2016/11/04(金) 13:06:24.74 ID:l9DFH3IS >>305みたいな、領土だけの計算、意味不明な数量計算だけでコンピューター同士の合戦は 勝敗を決めて行くから、そこが凄く興ざめする。 ゲーム開始時の設定で、コンピューター同士の合戦を観戦するかどうか決められて、そこで 観戦を選んでれば天地がひっくり返っても謙信が敗退するなんて有り得ないやろ。 そのモードさえあったら、もっと醒めないでプレイ出来てた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/321
322: 名無し曰く、 [sage] 2016/11/05(土) 12:52:20.41 ID:n7lLauOF どれだけ従属大名を増やせるかでやってる あまり滅ぼすのは趣味じゃない 日本全土を自分の家紋で埋めるのは下品に感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/322
323: 名無し曰く、 [sage] 2016/11/05(土) 22:11:20.75 ID:1BJikJHL >>311 無印だと命令1回の一条さんも苦しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/323
324: 名無し曰く、 [sage] 2016/11/07(月) 23:36:47.12 ID:aZyl4nQh 真田丸のせいで、景勝の突撃を槍衾で潰す度に「ああーん?上杉殿、声が小さーい」とCPU相手に煽る癖がついてしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/324
325: 名無し曰く、 [sage] 2016/11/10(木) 21:30:06.08 ID:2nCdXjx6 たまに「ははぁ〜ん かしこまりましぁ〜ん」って言う時あるよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 677 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s