[過去ログ] 【三国志10】三國志10 Part24 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
218: 2014/06/10(火)14:57:49.15 ID:Z809p+07(2/2) AAS
>>212
プレイする年代にもよるが陸遜だけは202年
405: 2014/09/04(木)13:23:19.15 ID:/g9Ms5kQ(1) AAS
最近のコーエーのゲームはコピー対策やネット認証にご執心でゲームはゴミだからな
427: 2014/09/18(木)10:08:42.15 ID:1x0hRTh/(1/2) AAS
太閤立志伝5の三国志版に1番近いソフトなんだろうな。
次回作は10みたいに全武将プレイが出来るようにしてほしいわ
459: 2014/10/01(水)00:05:51.15 ID:fAg48PqX(1) AAS
ポテンシャルの高さは10が随一。
早ければ来年、遅くとも再来年には、それを証明することができるかもしれない。
589: 2014/12/10(水)03:02:30.15 ID:hm+AvhbI(1) AAS
それがしもそう思う
677(1): 2014/12/19(金)00:57:59.15 ID:UCt2wsvZ(1) AAS
俺も10の戦闘が好きだ。
皆の言う踏み台昇降行軍とか、延々の波状攻撃とかの不満ももちろんわかるけど、
日単位で進むシステムが唯一うまく機能してる部分が戦闘かと。
他の部分では太閤5のがよく出来てると思う。
逆に太閤5は戦闘が究極に80'sのクソゲーもびっくりのカス。
太閤5に10の戦闘が載ったゲームか、
10に太閤っぽい個人プレイが乗ったゲームが理想だな。
688: 2014/12/21(日)03:17:14.15 ID:6dLf+eFL(2/2) AAS
三国志5なんか、わりとそのへんは感じないんだが
ありゃシステムが単純ゆえの結果っぽいなあ
793: 2015/01/29(木)23:09:30.15 ID:uIoE8zlP(1) AAS
太守になったきり全く都督に選ばれないのって何が悪いんだろう
功績もぶっちぎりなのに
976: 2015/06/03(水)19:40:20.15 ID:0sRxdZ+1(1) AAS
おすすめは孫堅か孫策か周瑜
配下の質の高さ、中原から離れた領土でゲームに慣れるには丁度いい環境
個人的に曹操(勢力)はボス扱いなので戦いたい、という理由もあったり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s