[過去ログ] 信長の野望・天下創世スレッド50処断目withPUK (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2013/10/18(金)17:38 ID:RFlQAkW0(1/2) AAS
天下創世wiki *わからない時は慌てず騒がず、まずはこれを見るべし
外部リンク:wikiwiki.jp
KOEI天下創世公式
外部リンク:www.gamecity.ne.jp
イベント発生条件
外部リンク[htm]:www2.admk1.view21.net
『信長の野望 天下創世』武将総覧
外部リンク:hima.que.ne.jp
ソースネクスト
外部リンク[html]:www.sourcenext.com
省5
962(1): 2014/03/23(日)16:59 ID:NGOYrzEW(2/3) AAS
>>960
超級で対大友なんだけど、宿老ベッキーが槍じゃなく騎鉄で出陣してくるから泣けるorz
合従で織田家を取り込んでイスパニアで人材・物資共に豊富だしキツい
小倉・立花山・城井谷の3城に追い込んだけど攻めあぐねてる
963: 2014/03/23(日)17:49 ID:7JwNMkVy(1) AAS
上でアドバイスしたけど久しぶりに起動したら初級の初戦で壊滅した
964: 2014/03/23(日)18:08 ID:pc0CBbcx(1) AAS
レスポンス悪いからなぁw
なめてるとわけのわからないひっかかりかたして包囲されてアポンすることあるw
965(1): 962 2014/03/23(日)20:19 ID:NGOYrzEW(3/3) AAS
あ、なんで砦や城が硬く感じるかといえば、上級兵種OFFにしてたからだ
長槍は良いとして、雨鉄砲や良馬ってのがどうも解せなくて・・・
966: 2014/03/23(日)21:13 ID:qXiYG9ae(2/2) AAS
>>961
蛻の殻の状態で長槍での攻撃が1で20
部隊が篭った状態での攻撃が小隊1で5
Wikiにある「こもった部隊の兵力が多いほど守備力が上がる」は実感無いわ
騎馬とか他の兵種ならそうなるのか?
967: 2014/03/23(日)21:27 ID:UsksiUx4(2/2) AAS
そりゃ10秒が20秒になったところで違いなんて殆どないわなぁ
30秒が60秒になったら攻撃を受ける時間も増して士気管理もしなきゃだからさらに時間がかかる
968: 2014/03/23(日)23:59 ID:ogNiul+d(1) AAS
>>954
3分の1野戦は作業的すぎて白けるしねw
初心者でも一回やればゲームを味気ないものにする攻略法だとすぐにわかるはず
堅固な城も、あーでもないこーでもないと作戦や戦術を立てて攻略するほうが断然楽しい
>>965
上級兵種OFFで力押しするとかなり損害増えるからね
犠牲を無視して大兵力で押し切るか、調略や施設破壊も駆使するか
969: 2014/03/24(月)00:42 ID:QvJ17yLJ(1) AAS
おとといから始めた初心者です
1551年、浅井の代わりに赤尾を大名にしてプレイしてみた
しばらくして部将にしろと迫ってきた赤尾の娘が不細工すぎて…
夢に出てきてうなされそうです
970: 2014/03/24(月)01:00 ID:8fW0OBtd(1) AAS
お漏らしイベントでさらに良い夢が見れそうだな
971(2): 2014/03/24(月)01:16 ID:Ue6bJBMr(1) AAS
鐘楼 番所 水車って建てたほうがいいの
何を建設していいか分からないから投資ばっかりなんだよなあ
972: 2014/03/24(月)02:35 ID:/KlLjhD5(1) AAS
>>971
鐘楼は民忠上がるのと、日本文化上昇値が寺社の中で2番目に大きい
番所は武家町の上位施設で保有兵数も武家屋敷より多いので損は無いし治安上がる
水車は農業上昇値が2番目に大きく治水もあがる
「普請しかできねー、内政やってらんねー」といった場合にどうぞ
あとは領土拡げて内政が面倒になったときに有効(委任は民忠治安治水を一切やらない)
「水車ばっかりだけど、農地は?」といったツッコミは無粋なのでご容赦
973: 2014/03/24(月)10:57 ID:Fcw8VbSe(1) AAS
>>971
民忠、治安、治水を自分で管理して貴重な命令回数を消費しても気にしないならいらない
974: 2014/03/24(月)19:50 ID:qSOiGFi2(1/2) AAS
wikiの参考配置みたいなので土蔵より歌舞伎小屋優先してるのなぜ?PC版とPS版で効果違うのかな?
土蔵の方が効率良さそうに感じるんだけど
975: 2014/03/24(月)21:04 ID:cqtrdaLI(1/4) AAS
PS版では土蔵より歌舞伎小屋のほうが商業値高いからじゃない?
土蔵600、歌舞伎小屋900、かな
どっちが効率いいかはわからんけど
976: 2014/03/24(月)21:58 ID:wL5CBG3U(1) AAS
PSだと歌舞伎小屋そんな数値たかいのかぁ。PCだと歌舞伎役者が来た時に
踊ってるのが見たいから目立つ所に二軒くらいしか建てないw
977: 2014/03/24(月)22:57 ID:cqtrdaLI(2/4) AAS
でも歌舞伎小屋は費用が高いし、わざわざ建設することは少ないかもw
PS版の土蔵は飛び抜けて優秀ってわけじゃないから
商業値MAXでもなお土地が空いていたら
時節毎の金銭収入目当てに建設するって感じ
978(2): 2014/03/24(月)23:28 ID:qSOiGFi2(2/2) AAS
PCPUK版と効果違うのか…それなら納得だが俺かなり無駄な事してたんだな
979: 2014/03/24(月)23:48 ID:n0LIwbS6(1) AAS
>>978
効率最優先なら街造りもある程度決まってくる。最速で数時節クリアも出来るらしい。
逆に、風情があるリアルな街造りにこだわって、何年もじっくり内政に取り組む人もいる。
無駄も含めて色々やって、自分なりの楽しみ方を見つけたら良いと思うよ。
980(1): 2014/03/24(月)23:49 ID:cqtrdaLI(3/4) AAS
いや、考えたらそうでもないかも
ただの商業値MAXと、土蔵だらけの商業値MAXなら
時節収入の分だけ土蔵だらけのほうがお得になるねw
981: 2014/03/24(月)23:56 ID:cqtrdaLI(4/4) AAS
ゴメン、アンカ付け忘れた
>>980は>>978あてです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*