[過去ログ] 信長の野望・天下創世スレッド47処断目withPUK (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632
(1): 2012/04/01(日)13:22 ID:1RPKYUPW(1) AAS
斉射軍神いないから新武将で作ろうと思うんだけど
誰かいないだろうか?
633: 2012/04/01(日)13:37 ID:MmODRTAZ(1) AAS
>>632
源為朝とかどうだろう
634: 2012/04/01(日)13:48 ID:zsj8OC54(1) AAS
創世未登場
軍神らしいエピ持ちの赤池長任
鉄砲に長けた的場源四郎
弓大将の大島光義
635
(1): 2012/04/01(日)14:03 ID:k68063QJ(1) AAS
天道と天下創世の戦闘の違いを教えてくだされ
636: 2012/04/01(日)18:46 ID:fF2Yb1N7(1) AAS
>>635 戦闘なら天下創世 天道()の戦闘はほぼ放置ゲーだからお勧めしない
    創世は町壊したり、城攻めとか操作が複雑だからよかった 
蒼天録やったことあんならそれ思い出せ

  
       
637: 2012/04/01(日)23:57 ID:/9utnQ14(1) AAS
PS3しか持ってなくて薄型PS2が手に入ったので久々にプレイ
鈴木家で始めたら開始10年リロードなしで3人も姫武将が誕生
麗人三姉妹と銘打ち妄想プレイが捗る
638: 2012/04/02(月)02:30 ID:Y0nByGq1(1) AAS
騎馬隊で敵歩兵を引っ張って離したり、敵拠点を攻撃して防御に向かわせたりしてた部隊で
守備に動き出した敵大将の元就をタイミングよく包囲殲滅できた時は興奮したわ
639
(2): 2012/04/02(月)18:44 ID:ZUdkiwaa(1) AAS
このゲームの発展系が思いつかん。
創世を踏襲しつつ新作創るとしたらどんなんがある。
ちなみに1枚マップは無理だと思う。
640: 2012/04/02(月)19:02 ID:0UkXBwrw(1) AAS
age
641: 2012/04/02(月)21:32 ID:3gjpjQ8b(1) AAS
>>639
・石高制の導入(石高によって率いることのできる兵数が変わる)
・海戦の導入(海賊武将に特有のスキルがあってもいい)
・統率と武勇の分離(剣豪の個性を引き出す)
・軍団制の導入(謀反、下剋上の可能性)
・蒼天録のような城主プレイの導入(プレイヤーも謀反したい!)
・新田開発(開墾)をすることで城下町をさらに裕福に。
642: 2012/04/02(月)21:48 ID:b8C1fT6I(1/2) AAS
騎鉄楽だな、本拠城から騎鉄隊で毎時節近隣3〜4箇国攻め続けると
あっという間に敵の城に兵がいなくなって野戦の後に占領(゚Д゚ )ウマー
643: 2012/04/02(月)22:29 ID:ORrFIen6(1) AAS
>>639
開発がリアルタイム
644: 2012/04/02(月)22:39 ID:c+VHrQ86(1) AAS
スレチきもい妄想はちら裏に書いてろカス死ね
645
(1): 2012/04/02(月)22:45 ID:b8C1fT6I(2/2) AAS
天下創世新作妄想スレは人がいないのか・・・
俺的には外交部分をもっと楽しみたいな
関白になろうと征夷大将軍になろうと周囲から目の敵にされてるだけだからね
たまにはプレイヤーが包囲網を形成する側になりたいorz
646: 2012/04/02(月)23:49 ID:E1HJnQ4R(1) AAS
>>645
同一の敵をターゲットにした共闘なら複数組めるぞ?

例をあげるなら、織田家プレイで徳川・上杉・北条などの家との間に武田との共闘の盟約を結ぶ。
そしたら自動的に上杉-北条間でも対武田の共闘関係(同盟関係にはならない)になるはず。
647
(1): 2012/04/03(火)00:41 ID:OR+sZ3Hz(1) AAS
自分が盟主になって巨大勢力包囲網結成イベントとか
COMの○○家包囲網への参加を促すようなイベントが欲しいってことじゃないのか
648: 645 2012/04/03(火)00:47 ID:NXGqlS1r(1/2) AAS
>同一の敵をターゲットにした共闘なら複数組めるぞ?

多方面作戦ばっかりやっていてA家とB家に対する共闘を結んでる最中に
C家とD家に対する共闘結ぼうとして信用ならんといわれて
断られていたから出来ぬものとばかり考えてそれは気付かなかった!
ありがとう早速やってくるw
649: 645 2012/04/03(火)00:57 ID:NXGqlS1r(2/2) AAS
連レススマソ
>>647

それもやりたいよね
盟主じゃなくても参加して巨大勢力に立向ってみたり
朝廷から倒幕の宣下受けたり、幕府から○○家追討令うけたり
650: 2012/04/03(火)01:47 ID:eRhfIDIH(1) AAS
創世の発展と言うなら、もう資源採取しかないだろう。RTSっぽくなりそうだが。
あとは武将の能力値の変動をよりダイナミックにする
出身地の城の町並みの具合によって登場時の能力値が変化するとか
配属先の城の町並みの具合によって随時微動したり、命令した行動以外でも能力値が動くようにする

元服した15,6歳で既に人物が完成してるってのもいい加減止めて欲しいわ
鉄砲作って売ってれば国が完成するなんてのも意味不明だし、能力80まで放置培養も糞仕様
651: 2012/04/03(火)02:08 ID:kjf6i+AY(1) AAS
創世はシナリオで能力別
元服したては低いぞ
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s