[過去ログ] 信長の野望 武将風雲録 その7 (990レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(2): 2009/06/07(日)13:37 ID:Rshhr9Ec(3/8) AAS
有利大名 考察

有利順に私的観点から

Sクラス
足利 織田 武田 毛利 上杉 徳川 北条(攻めても攻められても同レベル以外まず負けない)

準Sクラス
島津 大友 本願寺 長宗我部 斎藤(もしかしたら区別はないかもしれないが…)

Aクラス
浅井 鈴木 尼子 龍造寺 伊達 今川 三好 北畠 朝倉 赤松(Sに勝つ事もあるが)
省4
174
(3): 2009/06/07(日)13:56 ID:ODsuUMGD(2/4) AAS
>>170
これは私見だが褒美に文化は恐らく無関係かと・・・
それ以上にゲームレベルが関係あり
中級、上級となるにつれて褒美で忠誠が上がりにくくなるが
実力モードに至っては端金なんぞ与えるだけ無駄
全く効果無しなので大人しく茶器を使いましょうw
まあ、個人的には>>169の基準で3以上上がれば良しとしているよ

>>171
>もっともクラスは大別して有利、非有利の二つしかないかもしれないが。
その筈だよ
省6
189
(1): 2009/06/09(火)21:45 ID:mUO/Jfsh(1) AAS
>>171>>174
以前のスレによると、有利は東から順に
伊達、上杉(長尾)、北条、真田、武田、今川、織田、本願寺、足利、三好、
長宗我部、毛利、大友、島津。

ただし三好は長慶の時しか有利大名とは扱われないらしい。
鈴木に讃岐・阿波を取られる場面をよく見かける。
また、機種によって有利不利の差は変わるようだ。

DS版だとまた違うようで、島津がバカに強く感じる。
毛利と島津がぶつかると、まず間違いなく勝つのは島津。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*