[過去ログ] 家庭用アーケードスティックのスレPart238 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
165(1): (オイコラミネオ MM4f-zwOW) 2024/11/26(火)12:42:43.87 ID:C9C8kj1ZM(1) AAS
>>161
俺も右下インパクトにしてて暴発しまくってたわ
RAP.Vハヤブサでビュウリックスだから配置のせいじゃないと思うんよ
グラビティksに換装したら暴発なくなったからHAYABUSAボタンがクソと結論付けた
質問への回答としては「ノアール配置のほうが人の手の形に合ってて運指が有利になるから、スト6に限らず右端ボタン使うゲームで操作しやすい」のがメリットちゃう?
332: (ワッチョイ bf3d-Yxbv) 2024/12/20(金)09:44:20.87 ID:0yXwwZdM0(1) AAS
>>330
レバーはそのままいけるのは多い、メインボタンは基盤側の端子変えないと付けれないかもしれないけどケーブルも安いからそんなに
オプション系ボタンは基盤独立してつけてあったりするからめんどくさいって感じ
389: (ワッチョイ 3503-jfpY) 2024/12/27(金)00:21:54.87 ID:f19eD7R70(1) AAS
VFes少しやったけど、強くなりたいならレバーレス一択っぽかったな
しゃがみダッシュ絡めたときの入力の早さが段違いで感動した
617: (ワッチョイW 3f12-h0Ix) 01/21(火)16:11:55.87 ID:jAerz9cg0(1/2) AAS
ステイシー・オリコ More to Life
ステイシー・オリコ、 Stuck
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
634: (ワッチョイW 3fdf-n5tl) 01/22(水)07:38:21.87 ID:r/sZC5Jp0(1) AAS
>>622
改造した人の仕事内容によるね
綺麗に合理的に出来てるならむしろ買い
653(1): (アウアウウー Saa7-XwLX) 01/23(木)09:28:35.87 ID:KDY5xTifa(1) AAS
SteamでPS5コントローラーを使う場合、Steam側の設定も場合によっては必要になった気がする
Brookはソニー正式ライセンス品じゃないからファームウェアを常に最新にしておいた方が良いと思う
PS5のファームウェア更新で不具合が出る可能性も否定できない
ていうか大会はPCでやれば良いのに
開催するごとに機器を買い直している訳じゃないんだからさ
780: (ワッチョイW 7f2c-Aw7Z) 02/08(土)18:46:45.87 ID:0iNI1v0L0(1) AAS
木箱でアケコン自作したら、高音がめちゃマイルドでうるさくないな
静音用には分厚い木材のケースと静音レバー・ボタンがよさそう
926: (ワッチョイW ed7e-daOp) 02/19(水)20:54:14.87 ID:7PoroSm30(1) AAS
アケコンはじめたてなんだけど、手首の骨が痛くなる
935: (ワッチョイW 3518-GjjA) 02/19(水)23:59:29.87 ID:qRKX3BAA0(3/3) AAS
ビクトリクス 配線でググッたらメンテの画像とか沢山出てきたからなんとかなりそう
大変お騒がせしました
942: (ワッチョイ 9b10-MHHu) 02/20(木)21:56:08.87 ID:n3iI8zce0(1) AAS
ループレバーって知らなかったけど
アルカノイドで使われてたパドルコントローラーの代わりにもなりそうだな
パドルコントローラーって家庭用のゲームパッドには採用されなかったなあれば意外と使い道あった気もするけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s