[過去ログ] ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレ Part22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2024/06/28(金)00:07 ID:O26syjwK0(1/11) AAS
>>11
面白そうなゲームだな
23: 2024/06/28(金)00:10 ID:O26syjwK0(2/11) AAS
>>19
まあ、1000万本位売れてくれたら格ゲーマーには喜ばしい話だな
今後格ゲーの発売も増えるだろうし
スト6のアップデートも増えるかもな
27
(1): 2024/06/28(金)01:27 ID:O26syjwK0(3/11) AAS
>>25
だから現実をわからんやっちゃな
モダクラ問わずスト6プレイヤーの大半はプラチナ以下で辞めてるんだって
100%クラシックだったスト5は大半がブロンズ以下

つまり元々格ゲーってのは低ランクで辞めるのが当たり前のゲームって事

そして、同接数だとスト6はスト5の数倍になってるから
スト5よりはかなり改善はされてるとしか言いようは無い

スト5 ランク分布
外部リンク:tamiz-blog.com
スト6 ランク分布
省5
28: 2024/06/28(金)01:31 ID:O26syjwK0(4/11) AAS
>>26
モダンが複雑になっていくってどういう理屈だよ
カプコンは売れると思ったシステムしか実装しないよ?
46: 2024/06/28(金)10:04 ID:O26syjwK0(5/11) AAS
>>35
「モダンはプラチナまでしか使えない制限されたモードです」
ってなっていたら
そのたくさん入ったモダンで始めた初心者の数が今より減ると思わないか?
普通に考えて
47: 2024/06/28(金)10:10 ID:O26syjwK0(6/11) AAS
>>45
そら世の中のありとあらゆるものに対して改善はした方が良いだろうなw
改善しない方が良いものなんてなかなか無いと思うけどw
48: 2024/06/28(金)10:15 ID:O26syjwK0(7/11) AAS
>>31
もしCが無くなったらMしかいなくなるのだから
Mの中で強者が認められるようになるだろ

ここまで考える想像力が足りない人が多いのだよな
56: 2024/06/28(金)12:00 ID:O26syjwK0(8/11) AAS
>>53
格ゲー人口が増える事に全く必要性を感じていないという事なのかな?
57
(1): 2024/06/28(金)12:01 ID:O26syjwK0(9/11) AAS
>>54

>>27
97: 2024/06/28(金)16:55 ID:O26syjwK0(10/11) AAS
>>92
モダンとクラシック間の軋轢をカプコンが公式に認めて広める事になるからだろ
それを広める事はスト6の売上低下に繋がる事は自明だろ

そもそも対応しなければならない程軋轢があるのかという話
実際にはスト6の現状の売上は格ゲー史上最高クラスなわけで

だからこそモダンアンチは自らの人数を把握する事を
考えた方が良いと思うけど
105
(1): 2024/06/28(金)19:08 ID:O26syjwK0(11/11) AAS
>>100
自分はまあまあクラシックで格ゲーをやってきた方だと思うが
お前と同じようにモダンやクラシックに対して特に思う事は無いわ

ただ、スト6及び格ゲーの人口は増えてほしいので
モダンヘイトを含むスト6の無駄な悪評を広めるのは辞めてほしいと思うだけ

モダンアンチに言える事は
何故か自分の格ゲーに対する感覚が
カプコンという一企業より正しいと思い込める人だということ

スト6の売上も好調なのにも関わらず
それでもモダンを導入したカプコンは間違っていると
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s