[過去ログ] 【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ894【DOAX】 (957レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
707: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)09:46 ID:EQAGo0gnp(1/28) AAS
早くアケコンヒットボックスに対応していない
DOAを出してほしい

それだけで覇権目指せる
710: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)10:36 ID:EQAGo0gnp(2/28) AAS
輝ロックの試合1つだけ見たけど
かなり普通の霞使いに近づいてるじゃん

アケコンチートだけで乗り切ってた頃とは天地の差だな
封神歩もやるし
ジャンプフェイントもやる
とにかくフェイント技が圧倒的に増えてるな

一試合見た限りではやっと霞使い本格になったという印象

なにがDOAやってないだ
こいつは死に物狂いで練習してるよ
711: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)10:41 ID:EQAGo0gnp(3/28) AAS
しかし別人のような戦い方だな
これでもう少しエクスカリバーみたいにテキトーなところがあったら

本当に霞で勝てるかもしれないけど
ここからが難しい
712: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)10:45 ID:EQAGo0gnp(4/28) AAS
所詮エクスカリバーのプレイは狂ってなければできないから

輝ロックは能力がありすぎて
常識を超えられないのが弱点だ
それほど能力ある
714
(1): (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)11:04 ID:EQAGo0gnp(5/28) AAS
>>713
お前と違って霞使い上級だからな
輝ロックの戦い方は私の言った通り
スタイルが普通に近づいてきた

むしろ今までの滅茶苦茶なワンパターンな戦い方が異常すぎただけだ

前にも言ったが輝ロックは反応勝負と
部分的な研究の鋭さ
特に研究の部分は世界一かもしれない

だからこそプレイスタイルがせまい
それで勝てちゃうからだ
省3
715: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)11:07 ID:EQAGo0gnp(6/28) AAS
丁寧に距離調整と速度計算してフェイントいれてる
あそこまで高次元でやられたら
その辺の星連中じゃ相手にならないわけだ
716: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)11:09 ID:EQAGo0gnp(7/28) AAS
おまけに一周まわって相手にやってこいの
フェイントまでやってる

パスする戦法までやられたら
もう相手は何してくるかわからない

輝ロックは恐ろしく強くなってるな
718: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)11:12 ID:EQAGo0gnp(8/28) AAS
あとは輝ロックが霞の性能の可能性にどこまで向き合うかだな

ひろゆき はそれを確かめにトップランナーになった
教科書はあるわけだ

輝ロックがどこまで高次元で体現できるかが
霞のキャラランクになるかもな

大会はもうないけどもだ
720: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)11:20 ID:EQAGo0gnp(9/28) AAS
将棋の戦法は時代によって変わる
居飛車穴熊最強時代と
藤井システム最強時代があるが

これはプレイヤーの研究によるものだ

そして最終的に羽生が居飛車穴熊最強を証明したけど

コンピュータは穴熊に囲うものを弱者と認定した
723: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)11:49 ID:EQAGo0gnp(10/28) AAS
ということで
一試合
見た限りでは まだ 霞強キャラ認定なんてとてもできないな
724: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)11:52 ID:EQAGo0gnp(11/28) AAS
霞は半分よりちょい上くらいという印象
しかし人気が絶大だから
大会ではそこそこいる
ていうだけの話だな
729
(1): (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)13:06 ID:EQAGo0gnp(12/28) AAS
>>727
だからそれを最初から言っているわけだ
そしてその択の本当の意味をどれだけ理解するかが
強さに直結してくる
輝ロックの択をお前ら目線で考えるなら
真似するのは誰でもできる

しかし真似したところで勝てるわけない

それは択としては入門編だからだ
おそらく動画見ても意味もわからないだろう

霞使い上級はわかるわけだ
省1
731
(2): (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)13:21 ID:EQAGo0gnp(13/28) AAS
>>730
逆だ
本当の択の話が難しいから
簡単なところで済まそうと
格ゲー用語を作ったというだけの話
しかしそもそも格ゲーによってルールも違うから
BBやホールドすら認識できないというアホな会話になる

入門の話をいくらしても
輝ロックにはなれない

輝ロックが何者か解き明かしたかったら
省6
752: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)18:03 ID:EQAGo0gnp(14/28) AAS
輝ロックがジャンと戦った時
封神歩を余裕で決めまくってるけど

ここの下手くそが言うように簡単に対処できる技ではない

例えば派生Pなんか堂々と出してるけど
なんでこういう択選んだのか説明できるなら霞使いだな

下段投げ擦っとけば二択とか言われても
そもそも擦ること自体が難しいし
二択にもならない

それすらわからない奴らの会話は理解不能
754: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)18:09 ID:EQAGo0gnp(15/28) AAS
そもそも輝ロックに対してシャンリーが負けてるそもそもの実戦的ポイントがある

わかるやつ書いてみろ

これはわかっててもおそらく輝ロック相手なら引いてしまうわけだ
しかし引いたら封神歩まで突っ込まれることになる

星2でもその辺の上級者と変わらない戦い方になってしまう
輝ロックの恐ろしさがわかるなら書いてみろ
761: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)18:57 ID:EQAGo0gnp(16/28) AAS
ストのアケコン勢以外何も考えてませんて操作はデュアルショック勢にはきつすぎるな

これで格ゲーはどうとかこうとか言ってるわけだよあいつら
少なくともこんなもんオンラインやろうとも思わないし
そりゃやってもデュアルショックで勝てるわけない

DOAはアケコン勢切って宣言すれば
凄まじい宣伝になる
764: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)19:01 ID:EQAGo0gnp(17/28) AAS
横にしか動けないストレスも
狭いところでやるストレスも
クオリティの低いゲームをやるストレスも

何もかもストレスになってる

要するにこれができる人間は最初から限られてる
DOAの利点はクオリティが高いから
慣れてる奴は他のゲームに鞍替えしないことだ

とにかくアケコンとかプロゲーマーとか切ろう
765: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)19:02 ID:EQAGo0gnp(18/28) AAS
こんなふざけたゲーム作って

ウメハラは新規に負けないとかほざいてんのかあいつら

当たり前だよ
アケコンなきゃやる気しないし
アケコンあってもやる気しない
766: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)19:06 ID:EQAGo0gnp(19/28) AAS
ストでこれだからギルティはもっと酷いわけだよ
そりゃ新規が勝てるわけない

いくらゲームが簡単でも
アケコン用でクオリティも低いんじゃ
新規はやめる確率が高くなるだけだ
768: (ササクッテロレ Sp51-wdlM) 2020/09/01(火)19:21 ID:EQAGo0gnp(20/28) AAS
だから結局
横ゲームは
ドラゴンボールとかグラブルとかサムスピみたいに暇つぶし需要のゲームが最期の花火みたいに盛り上がったわけだ

ストでさえもはや暇つぶしでやるには苦痛なゲームになったわけだよ
だからスト2は今でも伝説なわけだ

DOAは最先端いってるわけだから
堂々とアケコン切れ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s