[過去ログ] 【DOA】デッドオアアライブシリーズ709【DOA6】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: (スプッッ Sd1f-sfX5) 2018/11/26(月)11:14 ID:vjuHrkhed(4/8) AAS
>>564
後転起きする理由はダウン攻撃を避けて反撃する、距離を離す、くらいかな?
後転は起き蹴り出せないからバレるとかなり危ないけど、起き蹴り嫌って下がる相手なら安全に距離とって起き上がれるね
ダウン追い打ちはその認識でだいたいいいよ
属性だと横転も踏めるってのと、ダウンのフレームで出せるタイミングがかわってくる(ローキック化けとか)、単純に安くリスクも大きめってくらい

その場起きでダウン投げ避けられる状況作れるキャラと、踏みが強いレイチェル相手に使える知識だね
567
(1): (ワッチョイWW 4371-Q/Zu) 2018/11/26(月)12:01 ID:kc/EgPUI0(3/7) AAS
なるほど…少しずつわかってきたけど

大会動画でマリーの空中コンボ途中止めからの強制起こし(pp6p→3hk)を決めたとき、実況が「ダブルアップを選択したー!」って言ってたんだけど
これ、相手が
・起き蹴りを選択
・起き上がらない
のどちらかを選んだってことだよね?
受け身取られると入らないから。

後者はないと思うので起き蹴り狙いだと思うが、pp6p止めの時点で「強制起こし狙ってんな」って受け身取りそうだけど何で食らったんだろ

「選択したー!」
って言うぐらいだから確定させる状況があるんだろうか?
568: (スプッッ Sd1f-sfX5) 2018/11/26(月)12:16 ID:vjuHrkhed(5/8) AAS
>>567
その動画見てないからわからないけど、その話を聞く限り
・マリー側はpp6p→3khが寝っぱなしに当たることを知っててやって、相手側はそれを知らなかった
・pp6pk締めでも死なないから寝っぱなし→「起き上がり択で無難にいこう」とした
・体力か残タイム的にマリー側が劣勢で、しかも上のが受身されたら反撃で死ぬとしても勝負を賭ける必要があった
あたりじゃないかな
無難にいこうとする相手に対して、死ぬかも知れないけど倒し切らなきゃいけないと判断したならダブルアップを選択したと言えるね
569: (スップ Sd1f-7Abb) 2018/11/26(月)12:42 ID:DEUxIBi+d(1) AAS
格ゲーの質問が来ると普通に帰ってくるあたりみんなDOA自体は好きなんやなぁ
570
(1): (ワッチョイWW 4371-Q/Zu) 2018/11/26(月)12:45 ID:kc/EgPUI0(4/7) AAS
連投すまん!起き上がりずっと謎だったので凄い助かる!

まとめると壁投げなどの特殊状況以外では
・受け身、後ろ起き上がりがある以上、強制起きとダウン追い打ち確定状況は無い
ってことでいいのかな?

あと起き蹴り出すには一度寝る必要がある(ダウン前にk連打してると受け身が出るので)けど、

[1.寝る(ダウン、受け身を取らないのが確定)]→[2.k押す(寝が終了)]→[3.起き蹴り発生]

この1と2を隙間なく出すにはタイミングが難しく、kが遅れて強制起きを食らってるってことはあるかね?
トレモで寝確定からkが最速で繋がってるのか確認出来ないので…
571: (スプッッ Sd1f-sfX5) 2018/11/26(月)13:00 ID:vjuHrkhed(6/8) AAS
純粋にダウン時間が長い技で受身不可(プロレスの浴びせ蹴りとか)ならダウン攻撃は確定するけど、今はない、と思う
ダウンの仕組みはそれでいいと思うけど、1.2の間の入力受付がかなり短いという話を見た
起き蹴りは発生中無敵があるから、打撃だとダメージでカチ合わせて潰すか、直接ダウン攻撃で踏むしかないね
572: (ワッチョイ 83ba-EIs0) 2018/11/26(月)13:07 ID:1r5SJLDr0(2/7) AAS
★★★★★★★★ 2017年デッドオアアライブとDOAX事情 原典 ver 2.51 ★★★★★★★★

DOAシリーズはプロデューサーブツブツ(板垣伴信)とチームニンジャによって1996年制作され
2006年11月に発売されたDOAX2まで続いた3D格闘ゲームを主としたシリーズです。。。
その後ブツブツが女と金の問題でテクモを退社しそっくりそのままチームニンジャを居抜いた
クソハゲ(早矢仕洋介)が実質看板詐欺でクソゲーを何本かこさえた後、
2012年9月に墓場からおパンツビューイングエンタテインメント作業ソフトとして蘇らせた。

最新のDOAX3はデータ消去バグ等を重ね続け、破壊バグ・10年前の2より劣化・はまぐり(課金)
・テクスチャ、モデルミス放置など全てにおき最高水準に手抜きした作品でもあり、
糞みたいな限定版、豊富な手抜きコスチューム、あまりに適当で間に合わせの定期数値操作
じゃなくてイベントなども入れて、発売前情報を伏せていかに多くの人間をペテンに
省28
573
(1): (ワッチョイWW 4371-Q/Zu) 2018/11/26(月)13:16 ID:kc/EgPUI0(5/7) AAS
なるほどなぁ
とりあえず起き蹴りを出すつもりがないなら4h連打、蹴り出すなら寝るの待って1.2間短くするよう意識すればいい感じか

起こしが強いとされてるキャラは確定起こしがあるわけではなく、相手をダウンさせ、こちらが先に動ける技が強い(多い)ってことだよね。マリーみたくコンボを中断しなくても起こしが狙えるみたいな。

めちゃスッキリした!thanks!
574: (ワッチョイ 83ba-EIs0) 2018/11/26(月)13:29 ID:1r5SJLDr0(3/7) AAS
★★★★★★★★ 2017年デッドオアアライブとDOAX事情 原典 ver 2.51 ★★★★★★★★

DOAシリーズはプロデューサーブツブツ(板垣伴信)とチームニンジャによって1996年制作され
2006年11月に発売されたDOAX2まで続いた3D格闘ゲームを主としたシリーズです。。。
その後ブツブツが女と金の問題でテクモを退社しそっくりそのままチームニンジャを居抜いた
クソハゲ(早矢仕洋介)が実質看板詐欺でクソゲーを何本かこさえた後、
2012年9月に墓場からおパンツビューイングエンタテインメント作業ソフトとして蘇らせた。

最新のDOAX3はデータ消去バグ等を重ね続け、破壊バグ・10年前の2より劣化・はまぐり(課金)
・テクスチャ、モデルミス放置など全てにおき最高水準に手抜きした作品でもあり、
糞みたいな限定版、豊富な手抜きコスチューム、あまりに適当で間に合わせの定期数値操作
じゃなくてイベントなども入れて、発売前情報を伏せていかに多くの人間をペテンに
省28
575: (ワッチョイW 6312-QgRu) 2018/11/26(月)15:11 ID:VQqLmW0x0(1) AAS
スカ今時ブロマイドとか余程ファンじゃなきゃゴミだわw.
576
(1): (スッップ Sd1f-36e3) 2018/11/26(月)16:18 ID:M4wCtFi+d(1) AAS
前DOAってeスポやろうとしてGGもろとも転けたけど
3Dで息してるの鉄拳だけだし6になってもその路線でいこうとするの厳しくね…?
577: (ブーイモ MMff-TI1b) 2018/11/26(月)16:27 ID:27vaRNlvM(1) AAS
なんとか格ゲースレの流れにしようと頑張ってるのが泣ける
578
(1): (アウアウウー Sa27-QgRu) 2018/11/26(月)17:09 ID:7U201a/oa(1/31) AAS
>>576
公式はEスポーツ全ブリなんて言っていないが?
鉄拳みたいなつまらない大会目指すなら成功は難しいだろう
しかし現実にDOAフェスティバルはかなりいい線いってる
アレに賞金かければ他所のEスポーツよりは盛り上がる

あとは企画をオンリーワンで育てることだ

Eスポーツを1つの目玉にする、そのくらいなら成功する
579
(1): (アウアウウー Sa27-QgRu) 2018/11/26(月)17:11 ID:7U201a/oa(2/31) AAS
とにかくEスポーツを他所のように目指すのは間違いだが、
さりとて今のようにDOAファンですら
神ゲーをクソゲー呼ばわりしてる現状には未来がない

他の格ゲー勢にはいいようにネガキャンされるだけ

だから向き合わなきゃいけない

格ゲーが世界一という事実について

そして向き合えば、大会の開き方にも責任が伴う
580
(1): (アウアウウー Sa27-QgRu) 2018/11/26(月)17:14 ID:7U201a/oa(3/31) AAS
コエテクは開発者がいい人すぎた

フレンドリーで、謙遜して、サービスした

しかしその結果ユーザーが調子に乗りすぎてネガキャンしかしなくなった

せっかくAKBみたいに会いにいける開発者だったのにw

だから宣言しなければならない
省2
581
(2): (ワッチョイW c325-K9IU) 2018/11/26(月)17:19 ID:TvPfsvcY0(1) AAS
あんまり硬派路線にするとバーチャと同じ末路を辿るから辞めた方がいいけどな。
582: (アウアウウー Sa27-QgRu) 2018/11/26(月)17:21 ID:7U201a/oa(4/31) AAS
>>581
お前らがいう硬派とか軟派とか意味がわからない
格ゲー世界一と言うのがなんの問題があるのか?
なぜDOAのいいところを妨害するのか?

エロを妨害されると怒るのにそれじゃダメなんだよ

両方しっかり宣言していかないとどうせ規制やネガキャンで潰される
583: (アウアウウー Sa27-QgRu) 2018/11/26(月)17:23 ID:7U201a/oa(5/31) AAS
>>581
だから単細胞はDOAが難しくなってもバーチャにならないと何遍言えばわかるんだ?

クオリティが高くて難しいのは最高なんだ

例えばお前らアホがネガキャンした回復行為

アレは動作は単純だが奥が深い

初心者でもアレをやると偶然最速のエキスパートホールドが出たりする
省2
584: (ワッチョイ 83ba-EIs0) 2018/11/26(月)17:25 ID:1r5SJLDr0(4/7) AAS
★★★★★★★★ 2017年デッドオアアライブとDOAX事情 原典 ver 2.51 ★★★★★★★★

DOAシリーズはプロデューサーブツブツ(板垣伴信)とチームニンジャによって1996年制作され
2006年11月に発売されたDOAX2まで続いた3D格闘ゲームを主としたシリーズです。。。
その後ブツブツが女と金の問題でテクモを退社しそっくりそのままチームニンジャを居抜いた
クソハゲ(早矢仕洋介)が実質看板詐欺でクソゲーを何本かこさえた後、
2012年9月に墓場からおパンツビューイングエンタテインメント作業ソフトとして蘇らせた。

最新のDOAX3はデータ消去バグ等を重ね続け、破壊バグ・10年前の2より劣化・はまぐり(課金)
・テクスチャ、モデルミス放置など全てにおき最高水準に手抜きした作品でもあり、
糞みたいな限定版、豊富な手抜きコスチューム、あまりに適当で間に合わせの定期数値操作
じゃなくてイベントなども入れて、発売前情報を伏せていかに多くの人間をペテンに
省28
585
(1): (ワッチョイ e36f-Kv/S) 2018/11/26(月)17:25 ID:4LzR12bG0(1) AAS
規制問題の諸悪の根源は海外の狂った司法なんだろうけどな客じゃないフェミ共なんて無視すればいい筈だけど
多分裁判起こされると勝てないんだろ負ければ多額の賠償金だ日本もまともとは言えんがアメリカとかはもっと酷いし
1-
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*