[過去ログ] スマブラ、ギルティ、ZERO3は格ゲーか? Part3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2012/03/18(日)09:48:17.03 ID:5B6klSjt0(1) AAS
ニンテンドウオールスター!
大乱交スマッシュブラザーズ
102: 2012/03/18(日)17:48:04.03 ID:mx8oktsf0(13/17) AAS
論破で「多くの人は」を出す奴初めて見たんだがw
151: 2012/03/18(日)22:53:41.03 ID:3Uo8LZYx0(4/9) AAS
また見方によってはダメージを受けて食らう側の体力が無くなる事によって食らわせる側の攻撃にトドメ属性を持ったものが増えていくシステムとも言える
248
(2): 2012/03/20(火)19:44:09.03 ID:v6gAjm/A0(1) AAS
>>244
あいつの頭の悪さはちょっとではなかったwww

まぁ、とりあえずその条件もありえんだろ
だってそれスマブラを格ゲーにしたいがために格ゲーとスマブラの共通点挙げてるだけだし
465: 2012/03/22(木)21:11:19.03 ID:e8LR2n0L0(12/17) AAS
>>462
限らないでしょ?
例えに具体的に反論しても仕方ないけど目撃者が右往左往してるところだった可能性は十分すぎる。
関係もないしちょっと違うけど高瀬舟を思い出すね。
617: 2012/03/25(日)00:53:38.03 ID:X857pUva0(1/4) AAS
「ホストは地域ごとの共有(キリッ」
はい馬鹿決定
死んでいいよご苦労さんw
733: 2012/03/30(金)01:11:59.03 ID:Ko3jryO60(1/3) AAS
>>730
単純に格闘するゲームなら格闘ゲームと言えるだろ?って主張だな、一理あると思う。
一般的に格ゲーって呼ばれてるゲームには独自の共通性があってそれがないからスマブラは格ゲーじゃないってことなんだけど「一般的に」なんて曖昧なものは絶対の理屈にはなりえない。
そういうもの排除したら残るのは格ゲーとは格闘を楽しむためのゲームであるって基準だけだからね。

今スレで出たのはあくまでその格ゲーと呼ばれるゲーム独自の共通性とはなんだろうってことのまとめであって格ゲーの定義なんて考えようによってどうとでもなる、まさに>>1の人それぞれでどれが絶対正しいとかない。
ただ今実際に格ゲーと呼ばれてるゲームとスマブラには確固たる違いがあるのは明らか。
それでもスマブラは格ゲーと言いたいやつがいるなら言わせておけばいいよ。
741: 2012/03/30(金)02:12:15.03 ID:qtY+SCuvO携(1/2) AAS
いない相手に勝利宣言してるの恥ずかしくない?
774: 2012/03/30(金)22:47:51.03 ID:s6WfULJa0(1) AAS
三つの共通点がわかんねえ
まあ色々思考回路おかしそうだし
深入りせんけど
800
(1): 2012/03/31(土)11:58:08.03 ID:2gIGVUJK0(1) AAS
>>797
そのネタこのスレの住人にはわからんだろうww
あと次スレいらないから立てないでね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s