[過去ログ] ARK:Survival Evolved & Ascended 257tame (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598
(1): (ワッチョイ 45e6-w6SS) 2024/11/13(水)15:31 ID:vE1+eYIW0(1) AAS
あいつらの重心で屈んだら起き上がれなさそう、特に獣脚類ども
実際は転んだら寝転がったりで重心移動はするんだろうけど、しゃがむというよりは転ぶだな
599
(1): (ワッチョイ 238b-9E2T) 2024/11/13(水)15:57 ID:m57vVsCY0(2/6) AAS
凄く気になるんだが交尾ってどうやってたんだろ?
卵に掛けるのが1番楽そうだが違うんだろ?よく「この巨体を支えるには十分な太さの骨です」とか説明あるけど、バックで交尾する場合自重の1.5倍は支えられないと無理だよな
そもそもバランス取りの尻尾が大きすぎて邪魔じゃね?

大真面目な話です
600
(1): (ワッチョイ 83a5-C0Y2) 2024/11/13(水)16:03 ID:t3+aF4xL0(1) AAS
そりゃあパンツ履いたままハメるときみたいに尻尾も横にずらして交尾するんだろ
601: (ワッチョイ 1b3c-kDQU) 2024/11/13(水)16:03 ID:lpSKxEJp0(3/4) AAS
>>598
確かティラノ子供の姿勢みたいな感じで座る?(寝るともしゃがむとも見える)
らしいって話
獣脚類の尻?股?骨はしゃがんだ時に体重を支える用だとかって説
602: (ワッチョイ 1df8-poeV) 2024/11/13(水)16:14 ID:dPzCq9Gs0(1) AAS
恐竜は失敗作だったんだろうな

あとマンボウ
603: (ワッチョイ 238b-9E2T) 2024/11/13(水)16:36 ID:m57vVsCY0(3/6) AAS
>>600
デカすぎるだろ、色々と
604
(1): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a554-CGPW) 2024/11/13(水)16:59 ID:vSESWQpc0(1) AAS
>>599
一説にはティラノのあれは3.7m前後あったらしく、前足が小さいのは交尾する時に邪魔にならないようにって話があったね
6割くらいが失敗したり起きれず死んだりするからまさに命懸け
10年くらい前に当時の最新学術説で色々な恐竜の交尾についてまとめられた発表があったよ、3Dモデルもあった記憶
605: (ワッチョイ 238b-9E2T) 2024/11/13(水)17:04 ID:m57vVsCY0(4/6) AAS
>>604
ありがとう!かなり見たい
606: (ワッチョイ 756b-muQQ) 2024/11/13(水)17:59 ID:MJmBeIZh0(1) AAS
リニオの受精は性別逆だろとずっと思ってる
メス倒して卵獲得、オスの攻撃で妊娠するほうがしっくりくる
教えてくれ虫博士
607: (ワッチョイ 238b-9E2T) 2024/11/13(水)18:12 ID:m57vVsCY0(5/6) AAS
実際はめちゃくちゃ小さい虫だろ?今と変わらないんじゃないかな
608: (ワッチョイ 454c-MU5v) 2024/11/13(水)19:01 ID:0OaqAKdF0(1) AAS
宿主を喰い破って出てくる辺り寄生蜂っぽい生態と考えると雌が卵を植え付けるのは自然なんじゃないか?
609: (ワッチョイ 9b60-2Mea) 2024/11/13(水)19:16 ID:kw//bwe+0(1) AAS
逆にオスが卵を産む昆虫ているのか?
610: (ワッチョイ 1b3c-kDQU) 2024/11/13(水)19:22 ID:lpSKxEJp0(4/4) AAS
正直今のモンボ性能ならパイロの性能戻すどころかもっと盛っても良いんじゃね
611: (ワッチョイ 238b-9E2T) 2024/11/13(水)19:27 ID:m57vVsCY0(6/6) AAS
ナメック星人とか?
612: (ワッチョイ 1bfc-MX+b) 2024/11/13(水)20:14 ID:ryU1jb6V0(1) AAS
そもそもメスの定義が「より大きい配偶子=卵を供出する方」だからなあ
613: (ワッチョイ 0309-gsEs) 2024/11/13(水)22:39 ID:9jP8n+M/0(1) AAS
ナメック星人に性別は無い
ピッコロは男ですらないぞ
614: (ワッチョイ 23b2-2Qlp) 2024/11/13(水)22:42 ID:PpqOuW1H0(1/2) AAS
答えはエイリアンです
615: (ワッチョイ 23b2-2Qlp) 2024/11/13(水)22:45 ID:PpqOuW1H0(2/2) AAS
オスの件じゃなくてリニオの受精
616: (ワッチョイ cd01-DOBF) 2024/11/13(水)23:45 ID:0bE4HvpP0(1) AAS
ARKではリニオが架空の巨大有翅昆虫としての設定であのやり方で出来ているだけで、実際の所どのような姿をしていたかはわかっていないから受精云々言われてもわからない。
617: (ワッチョイ 8393-bZBh) 2024/11/13(水)23:50 ID:z9KHF2dT0(1) AAS
リニオグナタブリードできるようにしてください!今の性能ならええだろ
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s