[過去ログ] FPS Creator (968レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 2005/10/20(木)20:14 ID:nzWPHRW5(3/6) AAS
Game play improvements(ゲームプレイ要素の改善)
・銃弾の軌跡とレーザービーム
これまで銃弾の接近は当たって初めて判ったが、軌跡の表示により銃弾が掠めて通り過ぎたのを把握できるだけでなくどの方向から撃たれたのかも判るようになる
レーザービームは新規に追加される武器タイプで撃ちっぱにして相手にダメージを与え続けられるが、相手から自分の位置は丸判りになる
・接近感知型爆弾(近接地雷)
WW2時代のグレネードやSFチックなグレネード更にはタイマーで爆発するグレネードに加えて接近感知型のグレネードが登場する
箱の下に隠して敵がうっかり近づいたら爆発するとか、レーザーワイヤを遮ると爆発するとか踏んづけたら爆発するとか言った挙動が可能になる
・キャラが斃れた場所にオブジェクトを発生させられる
これまでも大抵のキャラは斃せば持っていた武器と弾薬を落としていたが、回復パックや何処かの鍵やお宝やクエストアイテムなんかも落とせるようになる
オブジェクトライブラリにある好きなアイテムを複数落とさせることができる
・前ステージの状態をそのまま遺しつつ他のステージへジャンプできるシステム
これにより一本道でないゲーム展開と広大な世界での冒険が可能になる
ステージ内のすべての状態は他のステージへ飛んで行っても保持される
つまり、あるステージで死屍累々築き上げて他のステージへ飛んだ後再びそのステージへ戻ってきても死体は消えていない
・発光エンティティ(ダイナミックエンティティに光源を設定できる)
これまで発光機能の無かったエンティティと可視オブジェクトではなかったマーカーのライトをエディタ上で組み合わせられるようになる
単に組み合わせられるだけでなく、組み合わせたエンティティが移動すればライトも追従して移動する
風に揺れながら光を放つランタンとかヘッドライトを灯して走ってくる列車とか辺りを照らして獲物を探す怪物とか作れる
新たなスクリプトコマンドが追加されこの複合型エンティティがどのように光るかをコントロールできるようになる
・物々交換システム
現状NPCとのやり取りで凝ったことは全てスクリプト頼みだが誰もがスクリプトを組める訳じゃない
物々交換システムはNPCとのアイテム交換処理を自動化してくれる
門番に袖の下を渡して通して貰ったり宝石を良い武器と交換してもらったりできるようになる
High quality characters(高品質なキャラクター)
Bond1氏入魂の新たな六体のハイクオリティキャラモデル
・アキラ-アサルトライフルがヤバい、アイコとは姉妹
・Z大佐-筋肉ダルマの軍オタ
・ザ・スレンダー-(画像参照、てゆうか腕のわりに脚短かくね?)
・「ヒーロー」-名前の通り味方キャラ
・グラント-でかくて毛むくじゃらで変な頭だけどいい奴
・「ウィロウ」-滑らかで素早くてヤバい、よく訓練されたニンジャ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*