【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 (129レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 11:50:49.42 ID:CaUduxig 3Dゲームエンジン「Unity」の総合スレです。 質問、雑談、セール情報、etc. 汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の 幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。 過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalエディションを利用できます。 Unity6はPersonalエディションでもゲーム起動時のロゴを非表示にできます。 プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他 次スレは>>980以降で宣言した人が立ててください。 ●公式 https://unity3d.com/jp/unity/ ●Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集) ・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/ ※前スレ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1729641968/ 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/1
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/21(木) 23:04:55.44 ID:wqoyYJLy >>109 わざとやってんのか知らないけど マトモにアンカも返せない奴も大概に頭悪いと思うわ 半角使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/110
111: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/22(金) 04:31:29.79 ID:eXtNmV1q Blenderの楽しい建物ジェネレーターみたいなことをUnity側でやる方法ってありますか? ガイドになるメッシュを作ってそれに合わせてPrefabを自動配置するみたいなイメージです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/111
112: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/22(金) 07:20:57.99 ID:cO1p+K3D standardでMetallicわないで反射できない? 空の色を反映するんだっけ ミラーじゃなくて良いんだけど環境によっては色変わっちゃうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/22(金) 07:42:27.08 ID:5fkIXbcJ >>110 1余計なことでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/22(金) 07:45:34.58 ID:5fkIXbcJ >>111 https://unity.com/ja/blog/engine-platform/building-better-paths-with-splines-in-2022-2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/22(金) 14:36:39.26 ID:5JBNUnzq おお、次はインダストリー限定ランタイムフィーかぁ サイトもGAMEのワードが一個も出てこない徹底っぷりだ! 例の一件はしっぽ切りだったんかなぁ 日本の車メーカーがUnityで車載アプリ作ってたよなぁ、こりゃ儲かりそうだわ ……別のツールに逃げられなければいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/115
116: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/22(金) 14:41:58.37 ID:BXXgkzaq >>104 うるさいこのハゲ! わたしは頭はいいがきみは頭が光っているだろう >>109 あまりハゲないでくれよ 他のYouTuberは解説が下手すぎるから わたしがYouTuberとなって神解説といわれるような動画を作ることにした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/22(金) 19:26:09.81 ID:A1Yh8mUN forward+とdeferred+どっちー使えばいいのまじで😆⤴⤴ とりあえずライト多めだから+で タイルベースのGPUで実行するからdeferred+ そんな違うもんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/22(金) 19:28:34.85 ID:A1Yh8mUN おいおい変な絵文字ついてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/22(金) 20:28:18.66 ID:GPj3PxRk 自分もよく分かってないけどチャッピーに聞いてみた https://i.imgur.com/ejEaUGa.png 要はライトの数とパフォーマンスのトレードオフってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/22(金) 22:38:18.66 ID:5fkIXbcJ >>116 Youtube動画つくるということで期待大! ただ初心者向けUnity講座は巷に溢れてるから、 IKで足先が地面に接地するには オープンワールドの軽量最適化するには 天井や壁にもナビメッシュを適応するには メッシュ変形やメッシュ切断させるには あたりが良いと思う。がんばって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/120
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/22(金) 22:39:50.77 ID:5fkIXbcJ ↑忍者くんが泣いて喜ぶ内容だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/121
122: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/22(金) 22:43:00.47 ID:WQOmy0/A >>121 忍者くんが他人のふりしてる可能性がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/24(日) 08:30:55.79 ID:uwyEjOaS InspectorのTransformで等倍かバラバラかのアイコンがモニタが小さいと非常に見にくい 他のフォトショの解像度変更みたいに鎖アイコンあり無しでやってくれんかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/25(月) 14:12:05.22 ID:JKA/R7x4 Unityは高性能なんだけど、もう少しUIとか気を配ればいいのに、開発者全員理系って感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/124
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/25(月) 16:53:28.63 ID:TdVYZ9Hr おま環かUSSの組み方が悪いのかもしれないけど UI Toolkitの編集画面で要素の複製を行うと、頻繁にフリーズ&再起動するはめになってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/25(月) 23:52:34.00 ID:hlYy28aQ Playmakerの利点を教えてくれ。このままだと直接コーティングしたほうが早いじゃん、で使わずに終わってしまう。使わないと金の無駄遣いになって嫁に怒られる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/126
127: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/26(火) 09:24:13.38 ID:ekhVjAE1 Playmakerか。だいぶ懐かしいな 非プログラマーでもロジックで組めるから簡単。 鍵でドアを開けるギミックや敵のAIなど簡単 ホロウナイトもこれでつくられた 今なら似たようなものが他にもあるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/127
128: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/27(水) 12:30:03.34 ID:YBaoh8md iphoneのicloud+とかいうサブスクで毎月3814円引き落としされるんやが、 今見たらそんな価格じゃないみたいなんだ これって架空請求なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/27(水) 12:40:38.25 ID:Uuh2csHq ビジュアルスクリプティングは非プログラマも作業できる点で魅力的と思ったが、 生成AIとの相性が悪いので簡単なコーディング覚えてもらってAI活用する方が現実的と言う結論になりつつあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/129
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s