【AI禁止】RPGツクールMZ_36作目 (736レス)
上下前次1-新
192(2): 07/30(水)02:03 ID:wJ7jm1RD(1/2) AAS
短編RPGだけど戦闘力を金で都合する的なトルネコ4章のロレンスやスコットみたいな事ばかり考えてる
そもそもレベルアップ制じゃないのが好みだったりするが
193: 07/30(水)08:57 ID:lrkK0crj(1) AAS
傭兵システムいいね
雇用期間はどうするの?宿屋に泊まるたびに1日経過で
何日か経過したらパーティ離脱とか?
194: 07/30(水)09:30 ID:JoKZ3tNv(1) AAS
戦闘回数とか
儲けの2割を支払う(戦闘報酬が減る
とか
時間経過は、時間のシステムがあること前提だし
195: 07/30(水)21:29 ID:wJ7jm1RD(2/2) AAS
そうか、脱退するイベントとか時限式とか考えなきゃならんか…
戦闘でどのように動かすかばかり考えてた
196: 07/30(水)22:21 ID:M68pNJIK(1) AAS
脱退しないんだったら普通のパーティメンバーと変わらないしな
197: 08/01(金)13:56 ID:cGgiOQri(1) AAS
時限無しの場合は給料の支払いと好きなタイミングで解雇できるシステムはほしいな
198: 08/01(金)20:27 ID:2qPRIY84(1) AAS
時限有りとしてもタイマー機能でリアル時間連動は
場合によっては雇ってから一回も戦闘しないうちに
メンバー離脱みたいなことになりかねないので止めとこうね
199: 08/02(土)10:33 ID:JQ/WBuWJ(1/2) AAS
次スレあるの?
200: 08/02(土)10:34 ID:JQ/WBuWJ(2/2) AAS
すまん誤爆
201: 08/02(土)23:26 ID:IW6f7aHF(1) AAS
傭兵なら戦闘で獲得するゴールド減少するスキルとアイテム売却価格減少スキル作って持たせるのが楽な気がする
そこから報酬を支払っているという設定で
雇用時にゴールド支払いとかも合わせないとアイテム売るときだけ抜けさせて売ったら再雇用するだけだが
202: 08/03(日)09:44 ID:1PX8cbxE(1) AAS
前払い制ってことでパーティ加入時にゴールド消費じゃ駄目なのか?
203: 08/03(日)10:46 ID:95ZW8V/T(1) AAS
そういうJRPG的簡略化路線はスマホゲブラゲに行きついて遊びとしては終わった
今更インベントリー管理げーがウケたりしてるし、あえて面倒さも含め
「人材雇用契約」部分に焦点を当てた作品にするのはありなんじゃね?
204: 08/03(日)12:44 ID:w7MbHF/t(1) AAS
ありとか無しとか以前に、別に言い出しっぺの人は
人材雇用契約に焦点を当てたゲームとやらを
作りたいわけではないだろう
205: 08/04(月)08:45 ID:fEiSEPs0(1) AAS
俺が傭兵システムを導入するとしたら戦闘要員以外にも
「この傭兵は戦闘能力は低いがパーティに居る間は
獲得するゴールドが増える」みたいなキャラクターも作りたいから
戦闘時のゴールド減少は採用しないなぁ
206(1): 08/04(月)12:43 ID:x6jqokFG(1) AAS
バランスとかゲーム性の問題だしな
傭兵揃えてフルメンバー前提のバランスならそんなのうざいだけだし
傭兵いない前提でバランス取って入れると想定より戦力一人分だけ楽になるってなら傭兵いるとペナがつけても悪いとは思わん
207: 08/04(月)14:25 ID:qc5ZH05X(1) AAS
フルメンバー前提の戦闘バランスにするなら
そもそも傭兵制じゃなくて普通のパーティ制にしたほうが良くね?
208: 08/04(月)22:08 ID:7QV8autV(1) AAS
その辺は>>206が言ってる通りゲーム性というか世界観にあってるかだと思う
このシステムを前提として作品を作るなら
「貧乏で貧弱な主人公(没落貴族とか破産寸前の商人とか)が傭兵や冒険者を雇ってダンジョンを探索する。
ダンジョンの特性に応じて人を入れ替えたり、安くて弱い人材を雇って利益を優先したり」とか
209: 08/04(月)22:45 ID:UWIptkrm(1) AAS
まずどういうゲーム性で作るのか前提を決めないと意見がとっ散らかるだけじゃないの?
俺は言い出しっぺの>>192がドラクエ4のトルネコ編を例に出してたから
あくまでお金儲けや探索がメインのゲームで考えて意見を言っていたけど
どこからフルメンバー前提バランスの戦闘重視みたいなゲームの話が出て来たん?
210(2): 08/04(月)22:50 ID:lpbjfC+P(1) AAS
ガチの傭兵ゲーなんて見たこと無いな
シナリオ上の雰囲気だけ
せいぜい加入時有料モブ仲間くらいの
211: 08/04(月)23:18 ID:5JYzTIM3(1) AAS
別にどこかで見たことあるシステムを模倣するばかりが
ゲーム製作ではないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s