[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part31】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2024/11/28(木)09:37 ID:7/ZHCtVS(1/2) AAS
godòtの言語がニセパイソン
296: 2024/11/28(木)10:35 ID:sgowZCBM(1/2) AAS
やっぱこういうとこに集まる人ってプログラマーが多いの?
自分はUEのブループリント頼みだからプログラミングはさっぱりだわ
297: 2024/11/28(木)11:12 ID:VkC715JU(1/5) AAS
BPやってて
プログラミングできないっていうのもね
普通にBPにgetterやsetterもあるし
処理をまとめれば関数化もできるんだし
プログラミングとあまり変わらないと思うけどね
298: 2024/11/28(木)11:47 ID:LIC+BeoA(1) AAS
自称プログラマー
299: 2024/11/28(木)11:51 ID:RQCNpwBc(1) AAS
BPは普通に深い
てかc++頭おかしいからやりたくないんだわ
300: 2024/11/28(木)11:52 ID:jBvgAkdR(1/4) AAS
自分はノーコードのほうがわけわからん
ノード形式とかなったらもうスパゲティじゃん
301: 2024/11/28(木)11:54 ID:mQ1sLD2b(1) AAS
スレの勢い的にツクラーが多そう
302: 2024/11/28(木)11:55 ID:G/7sId5t(1) AAS
ツクーラーはプログラミングとかなにも出来んから話題に入れない
303(1): 2024/11/28(木)12:12 ID:KCIaB7Se(1/5) AAS
プログラムも絵や音と同じでゲ製そのものではない
304: 2024/11/28(木)12:13 ID:0Ylf0W8i(1) AAS
まあ入門にはいいと思うよ
構造化プログラミングで基礎を覚えるには
305: 2024/11/28(木)12:25 ID:iKyevej3(1) AAS
BPはプログラミングやで
AIがコードを生成してくれんから、生産性の向上は見込めないやろね
306: 2024/11/28(木)12:41 ID:VkC715JU(2/5) AAS
>>303
言えることで言って成立することであれば
何を言ってもいいということではない
枝葉末節にこだわりすぎ本質を失っている
307: 2024/11/28(木)13:09 ID:KCIaB7Se(2/5) AAS
シナリオや絵の話したいやつらが
筆やワープロの使い方なんて話したいと思うのか
各専門板で相手にされない初心者未満はネット見る前にhello worldでもビルドしてろ
308: 2024/11/28(木)13:26 ID:3n2WFlzy(1) AAS
え?企画書の話でもするの?
309: 2024/11/28(木)13:35 ID:jBvgAkdR(2/4) AAS
こらっ!危ない人に近づかないの!(小声)
310: 2024/11/28(木)13:35 ID:jJix9qt8(1) AAS
マーケティング力こそが唯一にして至高
いやいや自分の好きな物作ればいいんだよ
311(1): 2024/11/28(木)14:10 ID:KgZx+rJB(1) AAS
ツクラーとかいうおままごとでゲーム制作者面してる頭のおかしい人達
AIでしょぼい絵を生成して俺は画家だ!と言ってるのに近い(俺は生成AI賛成派だが)
312: 2024/11/28(木)14:54 ID:f92JdEIg(1) AAS
>>311
それ聞き飽きたよ
自分でプログラム出来なけりゃおままごとって言いたいの?
313: 2024/11/28(木)14:59 ID:VkC715JU(3/5) AAS
「ヒットするゲームを作るぞ!
なにからやろう
今日はやる気がしないから
まずツクールとワナビーと初心者のネガキャンをするか」
なぜかな?
下を見ないで上を目指せないのかな?
314(1): 2024/11/28(木)15:18 ID:5oaxrFX2(1/4) AAS
ツクールを下に見るのは好きにすればいいけど
ツクールの中の上澄みの作品と君の作品……どちらが上かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*