ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 21部屋目 (626レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

561
(8): 窯良 ◆UpI3.b7mNs 06/08(日)01:42 ID:UZLHfmkr(1/3) AAS
予約ルールは第二版に改訂されました。
主にスイッチ・変数の割り当て捻出のために、未使用領域の解放を行いたいです。

外部リンク:u6.getuploader.com
2024年6月8日までに予約されていたが未使用のままの領域のリストを、ツクラーごとにまとめた表のPDFを作りました。

こちらを確認のうえ、
予約を継続したい場合は、6月23日までに本スレまたは避難所で「〜の予約を継続します」という件をお知らせください。

万が一、使用ずみの領域が入っていたら申し訳ございません
562
(2): 窯良 ◆UpI3.b7mNs 06/08(日)01:43 ID:UZLHfmkr(2/3) AAS
>>561
割り当て確認の対象となるツクラーさん(敬称略):

20 / 418 / 710 / 945 / 985 / 61024 / †NIGHTMARE† / ↑v↑ / <?> /
◆9G87ZOr0ks / ◆tKp9vEGEfhCD / ◆wXeoWvpbbM / ◆yXu.N9nxhI /
21keb / A / aediorugap / Bokun / Ca / dedp / doctor /
FUMO {山田県産ペペロンチーノ三世} / GALAXY / Gシーカー /
HAL / INT / Jekyle / juda / Kake / kappa / kuraud /
n3 / natl / octave / oudn / qxy {Rio} / Rice /
ROKU95 / sabamiso / shigurin / spelude / srd / Tonden /
VANEGI / Y0M / Zoo / ぜんまいヶ原 / とゐはぬ
省6
563
(2): 窯良 ◆UpI3.b7mNs 06/08(日)01:50 ID:UZLHfmkr(3/3) AAS
>>561
この表を作成するにあたって、共有領域や壁紙・パズル・SR分室用の領域は表からはぶきました。
また、使用状況があいまいなごく一部の領域についても、表から省かせていただきました。

期限までに特にコメントがなければ、予約が解消されますのでご了承ください

何か突っ込みどころがあったら、ご指摘いただけるとありがたいです
568: 21keb ◆0khL1J/2oLzW 06/16(月)22:24 ID:zP3WgMWj(1) AAS
>>561
どーもこんにちは、21kebです
今のところ大々的に走る予定はないので予約しているものをキャンセルします
573
(2): 窯良 ◆UpI3.b7mNs 06/20(金)01:02 ID:BzqfsbEz(1/4) AAS
>>572

第2版の予約ルールにのっとって、マップ、チップセット通行設定、スイッチ、変数の4種類とも使用状況を確認していました。
予約継続の宣言がない場合、いずれの予約領域を取り消すことができるものとして扱ってよいと>>561の時点では考えていました。

ルールはルールですので、予約確認後も継続されてない領域は、基本的にはいつ予約解消されてもよいものとして扱うのが筋が通っていると思います。
ただ、予約継続の確認を取るタイミングや解消を実施するタイミングについてはルールで決めてないので、それがいつになるかはその時アクティブなツクラーで決めればいいと思います。

実際的には、マップの割り当てやチップセット通行設定の割り当ては既存領域を空きに戻すことによる制作全体へのメリットが現時点では薄いので、
qxyさんのコメントの意図かと思うのですが、予約取り消しを実際に行うのは変数・スイッチだけでも大丈夫かもしれません。

特に、空き領域を作るという目的を達成するだけなら、最終更新が●年前のツクラーさんの領域に限って割り当てを解消する、というのもありえると今は思っています。
(具体的に何年にするのかは難しいですが、とりあえず10年とかでしょうか。)
省4
576
(1): qxy ◆TnRajQU.Lw 06/20(金)01:37 ID:eKCcPmz1(1/2) AAS
>>561の書き込みは予約ルール2-aの「予約者に使用状況を確認する」というプロセスではなかったということですか?(>>563で「予約が解消されます」とも言ってますから私は予約ルール上のプロセスだと思った)
もしも予約ルール上のプロセスなら、「予約継続の宣言がない場合、予約領域を取り消す。予約が取り消された領域は、誰でも予約できる状態に戻る。」のがルールでしたね。
私はてっきりスイッチと変数だけの予約解消だと勘違いしていたので、確認のために予約解消の範囲を質問しました。
窯良さんの>>573からの返信を見るかぎり、>>561の書き込みは予約ルール上のプロセスではなく、その前準備のような確認だったということでしょうか。
577: 窯良 ◆UpI3.b7mNs 06/20(金)12:39 ID:BzqfsbEz(4/4) AAS
>>576

>>561-563について
予約ルール 2-a.に則った、予約領域取り消しのための確認作業です。予約ルールのプロセスです。
表に記載されているすべての領域が継続か取り消しかどちらになるのか確認する対象です。
561-563を投稿した時点で、4種類の領域すべてについて取り消し作業を行うことを考えていました。
(はじめての運用で範囲の多いので、確認期間は長めに2週間としました)

>>573-575 の投稿の意図について
当初561で「主にスイッチ・変数の割り当て捻出のために、未使用領域の解放を行いたい」と書いたがゆえに、
マップIDやチップセット通行設定が喫緊の取り消し対象とならないと誤解を招いていた可能性に気づきました。
561時点での周知が十分でなく、このような勘違いが生じていたなら、
省7
579: 窯良 ◆UpI3.b7mNs 06/21(土)08:40 ID:/FSIoxa3(1) AAS
ありがとうございます。特にほかのかたから異議がなければ>>561のとおり予約ルールに準じて6月24日以降に未継続の割り当て解消を行おうと思います。
継続の宣言は23日までにお願いします。
585: 窯良 ◆UpI3.b7mNs 06/24(火)00:28 ID:2K4sMBKO(1) AAS
>>561以降
予約状況をお知らせいただいたみなさんありがとうございました。
後日時間があるときにwiki表を更新のうえ、機械的に予約が解除された領域のログも残しておこうと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*