ホロライブの二次創作ゲーを作りたい (945レス)
ホロライブの二次創作ゲーを作りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
166: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/09(土) 15:45:47.73 ID:oVkhkN+1 いや、作りたいものが実装できなさすぎて泣いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/166
373: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/19(金) 19:45:26.73 ID:5Ds9DH3o ・実行前にアニメーションとモデルを結び付けて構築する必要があり、今のままだとアセットバンドル化できない これあったわ、一番重要まである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/373
396: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/20(土) 22:57:31.73 ID:aBxLNj5m inportsettingのメッシュで確認してるんだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/396
448: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 15:01:44.73 ID:1/XcE8eH >>447 スマブラXに百人組み手っていうモードがあったけどSPにもあるんだろうか、無双系って言われてるのって大体あれのことだよね あれほど雑魚敵がポンポン死んで目まぐるしく入れ替わる感じでもなく かといってスマブラほど1人1人とのプロレスを重くしたいわけでもなく その中間くらいにしたい・・・って文章にしてみたけど自分でもよくわからん、思うが儘に作ってみてどうなるかのお楽しみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/448
496: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/30(火) 20:09:55.73 ID:8GAA7lp1 >>495 なるほどサンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/496
599: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/14(水) 13:24:38.73 ID:uZ2TmilU 素材の可能性もイラストだとほぼTCGだし、AI離れた方がいいよ VRoidとかローポリキャラのドット変換にアセット組み合わせるとかの方が現実的 逆にUnityやUEのマニュアルとかクッソ分かりづらい時にAIに聞くとほぼ完璧に解釈したのを教えてくれる神AIだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/599
658: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/27(水) 19:29:47.73 ID:wMF6yP+M Unity2020あたりだとアセットバンドルを複数並行して読み込めたんだけど 2022.3の今だと2つ目のロードが始まった瞬間に落ちる LTSのアプデで直ってたりしないかな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/658
659: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/27(水) 22:29:03.73 ID:9XlYZ8qI DOTween良く知らないけどキーフレームからアニメーションを生成する機能なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/659
673: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/04(木) 08:47:38.73 ID:81uBwOmr 企画構成も最初と最後を先に考えて全体像を作らないとミスしやすい 3Dモデルもローポリで全体のシルエットを先に整えないと後の調整が多くなる レベルデザインも最初に荒削りで作って決めてからファイナライズする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/673
693: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/20(土) 19:07:14.73 ID:UBmJvcRv 治ったと思ったら再発した 原因はAssetBundle.LoadFromStreamAsyncだったので、Stream.LoadAsyncからのAssetBundle.LoadFromMemoryAsyncで凌いだ ただしLoadFromMemoryはパフォーマンス的に本番ビルドではタブーなのでエディタだけの暫定措置 この謎エラーどうやらビルド後に起きる可能性もあり得るとか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/693
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s