[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143(1): 2023/09/20(水)18:02 ID:SPS5ElXG(6/27) AAS
 >>130 
 2DならGodotでも良いと思うぞ 
144(1): 2023/09/20(水)18:04 ID:YPccn9u8(3/7) AAS
 >>143 
 個人開発者で短期間で利益回収しないと食ってけないから必然と開発期間短い素材ローコストの2D開発に流れたんよ 
 食ってくのに困らなくなったら3Dゲーム挑戦したいね 
145: 2023/09/20(水)18:04 ID:SPS5ElXG(7/27) AAS
 >>131 
 Pythonとかいうゴミ言語に似てるって聞いて気色悪って思いました 
 {}のないスクリプトとか見づらいしかっこよくはならないだろ 
146: 2023/09/20(水)18:04 ID:udlP6k+a(1/2) AAS
 本日のNG推奨(C#ガイジ・忍者くん) 
 ID:SPS5ElXG 
147(1): 2023/09/20(水)18:05 ID:YPccn9u8(4/7) AAS
 確かにPythonは最初面食らったな 
148: 2023/09/20(水)18:06 ID:SPS5ElXG(8/27) AAS
 >>134 
 金の話? 
 Unityの信用が落ちてると言うのならUEなんか話にならんのだが 
 テンセントだぞ? 
149: 2023/09/20(水)18:07 ID:SPS5ElXG(9/27) AAS
 >>135 
 でもDOTS使いこなせば最強だからなぁ 
150: 2023/09/20(水)18:08 ID:C9CT+mze(1) AAS
 判明しているシンセガイジの敵 
 ・Mac 
 ・Googleスプレッドシート 
 ・Python 
  
 プロフィール 
 ・自称年収550万円 
 ・自称非IT勤務 
 ・リモートワーク(年中スレ立てできるほどホワイト) 
・Microsoft・VisualStudio・C#信者(というよりそれしか知らない) 
 ・とにかく対立技術をバカにし続ける
省10
151: 2023/09/20(水)18:09 ID:SPS5ElXG(10/27) AAS
 >>136 
 まぁ殆どUnity使うだろうね 
 今までの実績を考えれば 
 保守運用が難しくすぐサ終してしまうことになるUEと開発力も無く保守性も悪いGodotなんか信頼性で使えないだろ 
152: 2023/09/20(水)18:10 ID:DIHo+hMX(7/9) AAS
 >>147 
 まさかpythonが天下取る日が来るとは思わなかった 
 言語って使いやすいかどうかよりどのサービスに採用されるかが重要なんだな 
 Javaの自爆もあったけど 
153(2): 2023/09/20(水)18:10 ID:YPccn9u8(5/7) AAS
 企業は大変だよな 
 俺みたいな個人製作のみみっちいゲームならどんなエンジンでもいけるけど 
 AAAゲーム作ろうと思ったらそれなりのエンジン使わなきゃだもんな 
154: 2023/09/20(水)18:11 ID:SPS5ElXG(11/27) AAS
 >>138 
 金がすべての人でも移行しないが? 
 UEとUnityははなから開発速度が段違い 
 UEで1ヶ月遅れれば経費は従業員の給料×従業員数分損をする 
155(2): 2023/09/20(水)18:13 ID:SPS5ElXG(12/27) AAS
 >>140 
 なんかパクリ元のゲーム作った人が1週間で同じの作ってみろと言って煽られたのでそれを力でねじ伏せただけなんだか 
156: 2023/09/20(水)18:14 ID:YPccn9u8(6/7) AAS
 さーて飯も食ったしそれなりにスレに居座って気分転換もしたし 
 今日の分のストーリーテキスト作っていきますか 
 じゃあな 
157(1): 2023/09/20(水)18:14 ID:DIHo+hMX(8/9) AAS
 >>153 
 むしろそのレベルだとエンジン自作するまである 
158: 2023/09/20(水)18:15 ID:SPS5ElXG(13/27) AAS
 >>144 
 Godotは2D使いやすいらしいので頑張ってくれ 
 俺は2Dはやりたくない人なので3Dで頑張ります 
 個人的に3Dより2Dの方が大変そうと思ってしまう 
159(1): 2023/09/20(水)18:16 ID:YPccn9u8(7/7) AAS
 >>157 
 あーそうかもね 
 カプコンの新社会人インターンでREエンジン触れるって聞いたときは羨ましく思ったものよ 
160: 2023/09/20(水)18:17 ID:SPS5ElXG(14/27) AAS
 >>153 
 企業のAAAはだいたい自社開発だよ 
 むしろゲームエンジン自社開発できる開発力無い所がAAAなんか作れるわけ無い 
161(2): 2023/09/20(水)18:18 ID:DIHo+hMX(9/9) AAS
 >>159 
 MSとかバンナム、コナミはUEだね 
 任天堂も基本自社エンジンだけどピクミン4はUEだったか 
162: 2023/09/20(水)18:18 ID:SPS5ElXG(15/27) AAS
 REEngineのエディターってWPFで作ってるらしいな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s