[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16(1): 2023/06/30(金)10:08 ID:dofe5Q4b(1/18) AAS
 >>014 
 無料で触れるんだし両方触って決めるのが一番いいとは思うよ。 
 1週間くらいで出来る簡単なチュートリアルをそれぞれ一周ずつ触って肌に合う方を選べばいい。 
 エンジンの設計思想や力入れてる機能も違うのでやりたい事や本人の好み次第でどっちが合うかは変わってくる。 
  
 しいて言うなら 
 プログラミング勉強の入門編としてやるならUnity(C#が圧倒的にバランスのいい言語だから) 
 とりあえず動くもの作って遊びたいならUE5(無料リソースが多く、一貫性が高い) 
17(1): 2023/06/30(金)10:12 ID:dofe5Q4b(2/18) AAS
 >>15 
 "フォトナで有名なUE"って聞かれてるからUEFNを引き合いに出すのはちょっと違うんちゃう? 
26(1): 2023/06/30(金)11:43 ID:dofe5Q4b(3/18) AAS
 >>22 
 このスレでUEの採用情報流れてくるのはスレチ気味なのは同意するけど、 
 どうぶつの森はポケ森(モバイル)だし、ポケモンもGO(Niantic),ダイパリメイク(イルカ),Unite(テンセント)と 
 どれもメインライン採用じゃないし「どうぶつの森もポケモンUnity」はちょっと盛りすぎ。 
31(1): 2023/06/30(金)12:29 ID:dofe5Q4b(4/18) AAS
 >>29 
 どう考えても大事なのは「社内のメインラインで社外エンジンが採用された」ってとこだろ。 
 売り上げや知名度で並べる云々はポケモンとピクミンのIPとしての勢力関係でしかない。 
 会話に無らんわ。 
33: 2023/06/30(金)12:47 ID:dofe5Q4b(5/18) AAS
 >>32 
 詳細追ってないけど、そもそもピクミン4が実は外注って可能性は十分ありそうなので現段階の情報ではまだなんとも。 
 それでもナンバリング預けたってのは十分大きいニュースだけどね。 
36(1): 2023/06/30(金)13:31 ID:dofe5Q4b(6/18) AAS
 >>35 
 "任天堂にとってのメインライン"じゃなくて"社内タイトル(ピクミン)のメインライン(ナンバリング)"って意味。 
 これに関しては俺の書き方が悪かった。 
  
 ピクミンシリーズは1,2がGC,3はWiiUとハードの不遇がデカかったからな。 
 WiiUはあれだけ一斉を風靡したスプラですら500万本どまりだった訳だし。 
38(1): 2023/06/30(金)13:47 ID:dofe5Q4b(7/18) AAS
 「ピクミンブランドにとってのメインラインであるナンバリングタイトル」って意味で 
 ピクミンブランドが任天堂のメインラインって言いたいわけじゃない。 
  
 社内タイトルって協調したのはその前のレスでポケモンという任天堂と資本関係に無い会社ブランドを話題に出されたから。 
 (結果紛らわしい文になったのは申し訳ないけど) 
  
 話の流れを理解してくれ。 
39(2): 2023/06/30(金)13:49 ID:dofe5Q4b(8/18) AAS
 Unity公式フォーラムのAIスレッドがプチ炎上してた元凶これか。 
 Twitterリンク:KenneyNL 
 厳しい審査抜けたはずの公認ソリューションから著作物が生成されて 
 Unityはストアから削除されて火消し中。 
 Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account) 
41: 2023/06/30(金)13:50 ID:dofe5Q4b(9/18) AAS
 >>39 
 Unityはストアから削除されて→× 
 Unityはストアから削除して→〇 
43(1): 2023/06/30(金)13:55 ID:dofe5Q4b(10/18) AAS
 >>40 
 外注だとしてもナンバリング預けたのは少なくとも事実、内製が本当だとしたらなお凄いねくらいのニュアンス。 
  
 あくまでポケモンだのポケ森でのUnityの採用を引き合いに出すのは記事の趣旨とは違うよねってのが発端で 
 記事の内容が真実かどうかまで触れるつもりはない。 
44(1): 2023/06/30(金)13:58 ID:dofe5Q4b(11/18) AAS
 >>42 
 UnityのAIソリューション強化の一環で審査を受けて公認ソリューションになった 
 Atlasっていうアセット(先日発表されたUnityMuseとかSentisとは別の物) 
  
 リリースされてたけど既にアセットストアから削除された。 
48(1): 2023/06/30(金)14:25 ID:dofe5Q4b(12/18) AAS
 >>46 
 ”外注なら”じゃないんだよ。 
 最初に貼られたAutomatonの記事はピクミンが任天堂内製であるという仮定の上に書かれてるだろ? 
 だからその記事の前提に対してUniteを引き合いに出すのはおかしいよねって返したの。 
  
 ピクミン4が外注の可能性があるってのはまた別の話題。 
49(1): 2023/06/30(金)14:34 ID:dofe5Q4b(13/18) AAS
 EpicGamesが各社に金出して使わせてるは流石に草。 
50: 2023/06/30(金)14:35 ID:dofe5Q4b(14/18) AAS
 この騒動についてUnity公式が声明だしてるんだけど、 
 Twitterリンク:unitygames 
 "We are actively reviewing all verified solutions"(検証済みソリューションをレビューしている)←??? 
 リプ見ると案の上「検証済み」の意味について総ツッコミうけてて笑う。 
 Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account) 
60(1): 2023/06/30(金)17:02 ID:dofe5Q4b(15/18) AAS
 >>57 
 Unityも単なるアセットの審査漏れでぶっこ抜きアセットが販売された例は沢山ある。 
 今回はそれに加えて"検証済みソリューション"や公認パートナーの名のもとに一目でヤバイとわかるツールを出したって話。 
 アセットの審査漏れよりさらにヤバイやらかしなんだけど、わかる? 
67(1): 2023/06/30(金)17:12 ID:dofe5Q4b(16/18) AAS
 >>63 
 非があるのはAtlasでもそれを普通のアセットならまだしも公認ソリューションでやらかしたんだから、 
 UnityのAIソリューション全体の信頼に関わる問題だろ。 
75: 2023/06/30(金)17:36 ID:dofe5Q4b(17/18) AAS
 Unity界(5ch) 
79(1): 2023/06/30(金)17:44 ID:dofe5Q4b(18/18) AAS
 概要欄のDLリンク機能して無くて草 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s