[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
538: 予言者 ◆iqo7rIMoRY  2022/06/01(水)02:37 ID:LPR/WmkD(1/2) AAS
 任天堂みたくっていうのは、自分のIPを作って権利で食っていきたいって意味かな 
 言っておくが人気になったから権利になることができたのであって、 
 権利を作ったから人気になって儲かるようになったわけじゃないぞ 
540: 予言者 ◆iqo7rIMoRY  2022/06/01(水)07:19 ID:LPR/WmkD(2/2) AAS
 >>534は著作権という言葉を言ってるけど、これは語彙力の問題で、 
 多分本当に言いたかった言葉は商標、意匠、特許とかの知的財産権だと思ったが 
  
 例えばポケモンGOはナイアンティックが開発してて任天堂はポケモンの名前を貸しているだけ 
 こういう権利収入で生きていきたいと言ってるんじゃないのか? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s