[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
807(1): 2023/01/06(金)00:59 ID:HfZpbxbo(1/4) AAS
 独自の新しいゲーム性とか煩わしいだけですよ 
 どうすればキャラをよく見せられるか演出は学んでおくべき 
 人が見るのはどこまでいっても人 
809(1): 2023/01/06(金)01:26 ID:HfZpbxbo(2/4) AAS
 もちろんクソゲーもだが多くの名作はこれに重点を置いて作られてる 
 つまり全体の需要であり供給すべきもの 
 少なくともプログラミングオタクの自己満足よりは求められている 
811(1): 2023/01/06(金)01:49 ID:HfZpbxbo(3/4) AAS
 「個人でリソースが少ない中で何に重点を置けば売れる率が高いか」ってスレタイに沿っただけやで 
 肥大化ってなんか勘違いしてそう 
 まあ正す義理もないけども 
821(2): 2023/01/06(金)02:44 ID:HfZpbxbo(4/4) AAS
 盛り合わせてすまんな 
 そんなじっくり噛み砕かれるの意味不明なんだが 
 新システム云々は天秤に使っただけやし 
 ワイはibとか片道勇者を名作の一片に含めたつもりやで 
 話は終わり 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s