[過去ログ] ゲーム作るから (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/21(水)02:19 ID:t3Q77XEV(1/6) AAS
 ))) 
 ('ω')失敗作と失敗作をドッキングしたら いいのができた 
 調整したら 
 アサルトライフルのような鳥となった 
 まだ微調整が必要だけども.... ブローバックがわかりにくかったが... 
 ニコイチ機体である 機体パーツAを後方にスライドさせることでブローバックが実現色かな? 
 たぶん黒いとよくわからないから なんか色考えなきゃ 
253: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/21(水)02:36 ID:t3Q77XEV(2/6) AAS
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
  ))) 
 ('ω')できたけど色がなぁ でもこういう色が好きなんだよなぁ 
 ブローバックしるし 
 当初の予定通りだが若干長いよっていうね 
 必殺撃つ時だけ機体パーツがせり出して 発射して戻せばまぁ短いわな... 
 衝角がなくなったけど いや忘れてたけど いいよな いらねーな 
 各種連動ミサイルやボムみたいなのを出させればこいつが最強だな 
 三方向ショットにしたりオプションつけたり 
 オプション作るのが次のアレか まぁ丸でいいんだろうけども...
省2
255: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/21(水)14:27 ID:t3Q77XEV(3/6) AAS
 ))) 
 ('ω')あったかいうちにやっとかなきゃ夜は震えちゃうもんな 
 アレだ浮遊ボーンて奴を思い出して動かす必要がある 
 どーだったかな? 
 とにかくアレだな今日自律戦闘機を全部終わらせたい 
 プロトン弾頭やらなんやらを勉強して 
 オプションの位置とか実際飛ばして戻すもテスト 
 逆に向く場合もあるから 
 向きによって オプションも攻撃方向やらなんやらを変える必要があるのか? 
 ならば逆向き用のオプションも別で作って 手間だけど
省9
256: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/21(水)18:42 ID:t3Q77XEV(4/6) AAS
 ))) 
 ('ω')うーん 本当にこれでいいのか? 
 まるでわからないな 
 足つけたらなんとなく説得力が増す気がするけども 
 そうなると何が何だかいよいよわからない 
 だが現状なんというかバランスが悪い 
 足がついたところでなんだって話だけども 
 いっそのことだ こいつに腕もつけて腕部ガトリングにしたら 
 個性はあるなと 
 そうなると通常ショットはガトリングになるわけで
省8
257: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/21(水)19:14 ID:t3Q77XEV(5/6) AAS
 ))) 
 ('ω')試しに没となって眠ってる機体とニコイチもうサコイチしてみっか 
 んで良ければおk 
 最悪 このままの状態からイジる 
258: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/21(水)19:32 ID:t3Q77XEV(6/6) AAS
 ))) 
 ('ω')そういえば四脚のタンクが使い道に困ってたな 
 うーん バランス的に難しい 
 極度の頭デッカチである必要がある 
 んでジオみたいな脚で自立歩行も一応可能であるという感じ 
 うーーん  
 そうなると機体の後方の羽的なのが邪魔だなくっつける時に 
 邪魔だ 
 脚の位置を銃身中央よりにしたしても 
 勢いでつけたよくわからないタンクとラジエーターが邪魔になる
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s