[過去ログ] ゲーム作るから (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/13(火)00:03 ID:SPVuxlu8(1/7) AAS
 ))) 
 ('ω')終末戦争を終わらせるための決戦兵器が起動したがもう戦争終わってて自立兵器同士があらそいを継続して人類いないよって感じで以前考えたが 
 そこからマクロス的になって漠然としていた 
 --------------------- 
 空より飛来した人型機体 垓 決して起動することはないが 
 死んでもいない 
 また材質やエネルギーさえ不明であるが地球の科学力で複製することは叶わないオーパーツである 
 いつしかそれが脅威となることを想定して世界各国の技術を持ってある程度の模倣に成功し 
 対象が起動した際にはこれを各国家が有する人型機体に(高速戦闘機体)によって破壊することが決定 
 それから時が過ぎ垓は地下深くに隔離されたが世界は数末戦争を開始
省21
190: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/13(火)00:15 ID:SPVuxlu8(2/7) AAS
 ))) 
 ('ω')ノ?転送装置シリウスに向かわないといけないが 
 終末戦争のゴミである無人機や防御兵器などが周囲には残っていて 
 荒れ果てた地上と空には脅威が残っていると... 
 となるとBOSSはシリウス防衛の要であるなんだかヤベー地上兵器がいいような 
 または空中要塞だ 
 できれば列車砲見たいのがいいけども... 
 地上兵器ならば無視して行けよって気がするな そいつがシリウス起動の妨げになるってことでいいかな? 
 だが地上兵器となるとだ 低空での戦闘地形の構築が難しそうだな地面苦手だまして砂漠としてもちょっと自信がない 
  )))
省3
191: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/13(火)01:06 ID:SPVuxlu8(3/7) AAS
 ?シリウス起動して 宇宙へと放り出されるが 
 シリウス起動を確認した一団は(仮バイオード)シリウスの周囲に多数の艦艇を配置してこれを迎え撃つ 
  ))) 
 ('ω')宇宙 ★と 惑星?惑星なんぞ作ったことがない 
 まぁ なんか惑星っぽいのを作るか.... 
 できれば土星的なの 無理なら天の川みたいなのやガス星雲なんや 流れ星や彗星は欲しいような... 
  
 ?敵艦から奪った情報を元にバイオードが大地を故郷を持たない種族だと知る 
 群であり個が形成する金属生命体であることが判明 
 また当初の予定よりもその数は多く一時撤退を人類は決断したが 
 転送装置シリウスはバイオードとの戦闘のおりに損傷
省13
192: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/13(火)01:34 ID:SPVuxlu8(4/7) AAS
 地球外勢力を発見しシリウス起動 
 艦隊を排除 情報を得ると 彼らの目的は垓の奪還にあった 
 地球外生命体はフニャフニャした奴(真バイオード)であり 
  
  ))) 
 ('ω')違うな  
 ・地球に垓降ってくる半世紀無人機に封印させるが解析は進まず 
 地球は世界大戦に突入 一部の武装勢力が国家を脅かすほどの無人機を作り出す 
 世界が征服されるのも時間のもんだかと思った時垓が起動 
 封印にあたっていた無人機がほぼ全滅 
 同時に地球外勢力の進行を確認 絶対軌道防衛圏シリウスを起動し人類は一時団結し持てる最新の機体を投入
省6
193: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/13(火)02:10 ID:SPVuxlu8(5/7) AAS
 垓降ってきた 封印した やっぱ動き出した半世紀後に 
 同時に地球に迫るヤベーの発見垓が突撃していった 
 人類も最先端の機体で一緒に行く 
 どうやら相手は金属生命体であるとわかってきた 
 転送装置破壊された うへ 地球帰れねー でも作戦は継続する 
 補給に放棄してたコロニー内部いこ うわー ここにも敵がおったどー 
 しかもこっちの建設機械操ってる なんか生物くっついてる?! 
 金属生命体ってAIって奴じゃないんだコエー 
 よし 敵のさらなる情報入手 奴らはバイオードというらしい 
 どうやら母星を持たない
省16
194: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/13(火)02:38 ID:SPVuxlu8(6/7) AAS
 ))) 
 ('ω')粗筋はアレにして 機体ごとのエンディングがあってもいいかもしれない 
 戦闘機(萊鳥)だと燃料切れて垓に別れを告げて 
 宇宙を彷徨う 装甲が錆びてきたくらいに予備電源が突然起動 
 目を覚ますと空間の裂け目に飲み込まれて行く最中である 
 空間の裂け目から時間逆行を開始する萊鳥 進化の過程みたいなグラいる 
 原初の生命体と遭遇これを討ち亡ぼすが自身も半壊 
 萊鳥に組み込まれていた自己保存プログラムが拡張し 討ち亡した原初の生命体を吸収 
 次第に根を張るように拡張される萊鳥 
 バイオード誕生の瞬間である
省11
195: karasu ◆NS.a/zJknc  2018/11/13(火)21:51 ID:SPVuxlu8(7/7) AAS
 ))) 
 ('ω')ちょっと間が空くとなんだか気持ちの立ち上がりが遅いな 
 作業量が膨大すぎて尻込みしてしまう 
 分割して考えて進歩状況という奴を視覚化して 
 楽しくやれるようにしないと 
 なんだかループしてるような気持ちになる 
 作業量と残り工程が視覚化できるように 
 紙にまとめて 完成までの工程と費やした時間を考えていこう 
 時間は無限じゃない  
 すんごい戦艦みたいなゲームとなって欲しいから
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.987s*