[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
240(1): 2018/05/03(木)22:23 ID:6F2Ri1is(3/4) AAS
 >>239 
 全然知らなかったよ 
 やっぱりすごい人はすごい人と繋がるんだなあ 
12: 2018/03/06(火)01:17 ID:Jf364UVe(8/22) AAS
 240名前は開発中のものです。2017/10/16(月) 21:34:07.42ID:l3Y8H7H5 
 日本のインディーって海外と比べて全然盛り上がらんな  
 レベルも全体的に低いし 
  
 248名前は開発中のものです。2017/10/17(火) 09:22:54.44ID:kUV16mHb 
 日本と海外って比較じゃそもそもゲームをセミプロとして作ってる人口が1:10以上の差はあるぞ  
 Cupheadみたいに他の仕事なしで7年製作に専念されたものとなると世界でも一握りだろうし  
 洞窟物語も確か7年以上かかってるらしいな 
  
 250名前は開発中のものです。2017/10/20(金) 20:18:00.81ID:daEVD0S4 
 >>240  
 日本のインディーズが盛り上がっていないなら
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s