[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143(2): 2018/04/14(土)04:34 ID:+CfvMyKx(1) AAS
 この連投してるのは「ポルナポ」と言って、 
 大昔から色々挑戦してるが全く成功者になれなず、 
 自分の精神を守るために脳内経営者となって周囲に説教するに至ったナマポ 
 ここ数年はゲーム製作で活動してるようだ 
  
 ・最新情報はこのコメント欄 
 外部リンク:dic.nicovideo.jp月雫タクト 
  
 ・まとめサイトアーカイブ 
 外部リンク:web.archive.org 
7: 2018/03/06(火)01:10 ID:Jf364UVe(3/22) AAS
 137名前は開発中のものです。2017/07/22(土) 19:16:41.74ID:Elj3qPcY 
 基本無料って確立されたビジネスモデルだしなぁ  
  
 フリゲはお金じゃないから派もいるけど  
 グッズ販売でおこづかいGET派もわりといる 
  
 138名前は開発中のものです。2017/07/28(金) 09:41:08.05ID:p8GB/5KF 
 金を稼ぐことは悪、フリーで出してる俺は格好良い!  
 日本のリベラル、左思想の人に多い勘違い的な発想だからどうしようも無い。 
  
 141名前は開発中のものです。2017/07/30(日) 18:13:59.85ID:5Ihu8jsr 
 >>137  
 >基本無料って確立されたビジネスモデルだしなぁ
省11
145: 2018/04/14(土)07:45 ID:U1qasY96(1/2) AAS
 >>143 
  
 そんなイカレポンチを勝手に人の正体と決めつけないでくれ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s