[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 2021/05/24(月)02:46 ID:s6X+OdGR(1/4) AAS
 ヒットしなかったゲームは忘れられて埋もれていくので実はその問題は発生しない 
684: 2021/05/24(月)02:51 ID:s6X+OdGR(2/4) AAS
 ちょっと語弊があったかもしれない 
 ハイパーカジュアルは金にならんと判断したらすぐ撤退するため、 
 そういうブランドを傷つけかねないゲームは遊ぶ人数からして少なくなる 
 逆に金になると判断したら長く市場に残すから遊ぶ人数も多くなるようになっている 
 この人数の差でブランドが守られる 
686: 2021/05/24(月)09:31 ID:s6X+OdGR(3/4) AAS
 その一番大事なものと売れることは滅多に両立しないんだよな 
 4年前にもこのスレで同じことを言ったよ 
687: 2021/05/24(月)09:48 ID:s6X+OdGR(4/4) AAS
 これから先も俺は正解し続けるし、 
 当時俺の話の価値を理解できなかった奴は間違い続けるだろうな 
 猫に小判豚に真珠ってことわざの通り、何言ったって届きやしないってのは身を持って分かった 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s