[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(1): 2021/08/19(木)07:05 ID:LMpbRE0a(1/3) AAS
 >>906 
 具体的なこと言わないのはありがちだな 
 いや本人は具体的に言ってるつもりなのかもしれないが 
 実際にいろいろ動いてればこれはこういうことを言ってるんだなと勝手に察せられるけど、 
 この人に一から十まで説明を求めるならコンサル契約がいるだろうな 
908: 2021/08/19(木)07:30 ID:LMpbRE0a(2/3) AAS
 こういう場合はキーワードを拾って詳しく調べていけば良い 
 例えば中段にマーケターがやるべきことと内容を一覧にした表があるが、 
 そこの一番上に「ゲームコンセプト調査」と「開発が作った企画に対してユーザーテスト」とある 
  
 じゃあそれは何だと「ユーザーテスト」「ユーザーテスト ゲーム」「ユーザーテスト アプリ」でググると色々引っかかる 
 外部リンク[pdf]:www.jasst.jp 
  
 このスライドの会社は開発初期でユーザーの反応を見るのをユーザーテストと言ってる 
 なのでブログの人はいや企画の段階で反応を見ろと言ってるのであろうとわかる 
 では具体的に応用してデモや紹介ページやcoming soonページあたりを作り、 
 リスティング広告とかSNS広告とか友達にやらせるとかどっかでモニター募集とかをしてみよう、と進められる 
909: 2021/08/19(木)07:39 ID:LMpbRE0a(3/3) AAS
 クラウドファンディングもスマホゲームの事前登録もユーザーテストの一種だろ 
 俺は思い付いたりやってることだけしか挙げてないけど、 
 言葉の意味と目的が分かれば手段はいくらでも考えられる 
 各自でやらなきゃいけないな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.335s*