[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: [age] 2018/03/18(日)14:31 ID:wARmYOnQ(2/2) AAS
 >>77 
 スレタイみろ 
80(1): 2018/03/19(月)22:16 ID:EMQoG20Z(1) AAS
 プレイストアで北朝鮮のゾンビ化したクソゲー放置してたらハングルのメールが来てクソワロス 
81: 2018/03/20(火)20:24 ID:+YZB+gVE(1) AAS
 「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を  
 売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ  
 外部リンク[html]:labaq.com  
 日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?  
 外部リンク:bodoge.hoobby.net  
 はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。  
 外部リンク:datecocco.hatenablog.com  
 はじめて作ったボードゲームを売った話  
 外部リンク:nrmgoraku.hateblo.jp  
 ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
省12
82: 2018/03/20(火)20:31 ID:TYCa3SXk(1) AAS
 コピペなんだろうけど俺もデジタルよりアナログボードゲーの方が未来あるんじゃねえかって気がする。 
 サーバ管理に人も費用もいらないしチートもない。ロフトとか行くとボードゲーコーナーに 
 結構女子が多いんだよな。 
83: 2018/03/20(火)22:31 ID:jyM2eVTH(1) AAS
 >>80 
 ちゃんと読んだか? 
 「お前の住所突き止めたぞ」とか書いてなかったか? 
84: 2018/03/20(火)22:39 ID:Bnqtw1so(1) AAS
 さっぶ 
85(2): 2018/03/21(水)07:34 ID:cB6luz1a(1) AAS
 ボードゲーム云々ってアホかw 
 そんなもん昭和のレトロ感覚であるだけだろ 
 いまの時代コンピューター使ってなんぼだろ 
 カルドセプトや桃電といういい例がある 
86: 2018/03/21(水)07:49 ID:bra2Zbyy(1/2) AAS
 とまいらこぴぺに熱くなるなよ 
87: 2018/03/21(水)08:48 ID:ShY7/ifu(1) AAS
 コンピュータ(笑い 
88: 2018/03/21(水)09:02 ID:j7kr095Z(1/2) AAS
 >>85 
 で、どの仮想通貨がクルと思う? 
89: 2018/03/21(水)09:21 ID:6T3/wkvk(1) AAS
 仮想通貨? 
 貸そうか? 
90: 2018/03/21(水)09:22 ID:bra2Zbyy(2/2) AAS
 こりゃ売れんわな 
91: 2018/03/21(水)10:13 ID:j7kr095Z(2/2) AAS
 抱きまくらのおまけに15パズル程度のもの付けてゲームの体裁を作るのが勝ち組 
92: 2018/03/21(水)11:27 ID:CsQZL2QH(1) AAS
 握手券付きのアプリだろ。 
93: 2018/03/22(木)03:06 ID:fVNdoksz(1) AAS
 そうだ、手コキ券を付けよう! 
94: 2018/03/22(木)03:28 ID:dFT54L22(1) AAS
 手コキしてくれんの?いくら? 
95: 2018/03/22(木)13:07 ID:nPRGGH8b(1) AAS
 100円 
96(1): 2018/03/22(木)20:33 ID:hhCUylLI(1) AAS
 キモイおっさんに手コキされてもなぁ・・・ 
97: 2018/03/22(木)20:41 ID:kc6hqrdR(1) AAS
 >>96 
 なぜおっさんだと? 
 おばさんかも知れんで 
98: 2018/04/01(日)10:37 ID:ZbTcEmY6(1/2) AAS
 おばさんでもキモいだけー 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s