[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938(1): 2021/08/22(日)12:46 ID:si3bjo4i(1) AAS
最近下ネタが書かれたサイコロ振るだけのゲームがヒットしたが
939: 2021/08/22(日)12:54 ID:xFDymmJ1(2/3) AAS
あれだけじゃん
940: 2021/08/22(日)12:54 ID:Q7oIzrGo(1) AAS
再現性なし、すでにオワコン
あれしきの成功のために人生何年費やすの?
941: 2021/08/22(日)13:03 ID:sYhkfYtO(1/2) AAS
パクったのを作られておわりだっけ
942: 2021/08/22(日)16:07 ID:Y5ixrhiN(2/2) AAS
パクられないくらい複雑なの作れ
943: 2021/08/22(日)16:24 ID:xFDymmJ1(3/3) AAS
個人じゃそれは無理
944: 2021/08/22(日)17:07 ID:HiuzYExb(1) AAS
スマホでピタゴラスイッチみたいなアプリあったぞ
あれを一人で作れば
日本人にもいまだ天才がいた、と思われるんじゃないか?
やってみてはどう
945: 2021/08/22(日)17:50 ID:QdwZP02d(1/2) AAS
実際個人制作で既存ジャンルを極めたやつのヒット例なんてここ十年くらい0だし
946: 2021/08/22(日)19:42 ID:aAQj3ZQi(1) AAS
テトリス+ローグライクが合わさったBlocky DungeonがSteamで出るらしいね
面白いかは知らんがこういうゲームはインディーゲームっぽい
947: 2021/08/22(日)20:04 ID:sYhkfYtO(2/2) AAS
今はローグライクってだけでやる気が起きないんご
948: 2021/08/22(日)20:10 ID:FDdd09lp(1) AAS
同人ゲームも買ったはいいけどやらないやつのが多いみたいね、はっきり言って何故買うのか?、良くわからないけどパケ買いなのかも。。
949: 2021/08/22(日)22:06 ID:QdwZP02d(2/2) AAS
パケ売りオンリーでDL販売なしなのはとりあえず確保しとかないといつ入手不可になってもおかしくないしわかる
950: 2021/08/23(月)05:23 ID:sJKSrZtw(1) AAS
Hytackaが作ってるゲームは売れるかはわからんが面白そう
951: 2021/08/23(月)07:28 ID:A66ejh3T(1) AAS
あれは悪い意味でただの今までの寄せ集めって感じ
クラフトピアみたいに流行る可能性はあるけどさ…
952: 2021/08/23(月)08:25 ID:x5mkGriL(1) AAS
いつまでモーションいじってるんだアレ
953: 2021/08/23(月)09:02 ID:8+s+MVIV(1) AAS
俺もモデルやモーション作ってるときが一番楽しいから気持ちはわかる
ゲームよりもMMDとかで動画作成のほうが向いてるんだろうな
954: 2021/08/23(月)09:18 ID:eQsygHkz(1) AAS
モーションいじってると時間の溶け方がやばい、動画なら1分1時間だけどモーションだと5秒1時間とか
955: 2021/08/23(月)20:23 ID:LiRHx7IB(1) AAS
そういう人はPUIPUIモルカーみたいなのやったほうがええよ
956: 2021/08/26(木)21:35 ID:J0cg12/d(1) AAS
ブロッククエスト・メーカーというダンジョン制作ソフトがあるんだな
あまり流行ってないみたいだけど
957: 2021/08/26(木)22:03 ID:NngyUsjt(1) AAS
売れないゲームの話はよそでやれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s