[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295(6): 2018/03/02(金)16:23 ID:mMaGJTPo(1) AAS
 Unityをインストールしたので、チュートリアルの玉転がしやってるんだけど困ってる 
 外部リンク:unity3d.com 
  
 Planeって平らだよな 
 でもチュートリアル通り進めてボールを速くすると、転がしてるうちにバウンドする 
 Planeを引き延ばして同じサイズにしたらバウンドしないし、 
 Plane同士の継ぎ目でバウンドしてるんじゃないかと思うんだけど、 
 継ぎ目を滑らかにするにはどうしたらいいの? 
297(2): 2018/03/02(金)17:55 ID:AY5Adz5C(2/2) AAS
 >>295 
 そのチュートリアルにあるように、Yの値がそろってれば大丈夫じゃないん? 
  
 Ground1(x:5, y:0, z:-5)、 
 Ground2(x:5, y:0, z:5)、 
 Ground3(x:-5, y:0, z:-5)、 
 Ground4(x:-5, y:0, z:5) 
301(2): 295 2018/03/02(金)23:33 ID:TiAzwBkm(1) AAS
 >>297 
 全部正しく設定してるんだけどなあ 
 なんなんだろう 
  
 >>299 
 俺へのレスかな? 
 コリジョンの設定なんて何もいじってないんだけど、 
 Plane4枚を隙間なく並べてsphere転がすだけでも何か設定必要なの? 
308(1): 2018/03/03(土)07:33 ID:gkkYEAMq(1) AAS
 >>295 
 ボールが跳ねて外飛び出るのを期待してやったら何も起きねえぞゴルァ 
 寧ろどうやったら撥ねるのか教えれ 
310(1): 2018/03/03(土)11:32 ID:hlnxgX3Y(1) AAS
 >>295 
 フィジックスマネージャーもしくはフィジックスマテリアルのBouncinessを0にしたら治ったりしない? 
311(1): 295 2018/03/03(土)12:27 ID:4LfLPG+b(1) AAS
 新しいプロジェクトを作る 
 Planeを作る 
 3枚複製する 
 それぞれのPositionを>>297へ設定 
 Sphereを作る 
 SphereのPositionを(0,1.5,0)へ設定 ((-5,1.5,0)の方が挙動が分かりやすい) 
 SphereにRigidbodyコンポーネントを追加 
 SphereにC#のスクリプトを新たに作成 
 外部リンク:unity3d.com 
 の一番下のコードを6行目からコピペ
省7
352: 295 2018/03/06(火)11:05 ID:gMiar5sX(1) AAS
 >>312 
 再現したんだ、俺の設定ミスじゃ無くて良かった 
 しかもログから分析してもらって、分かり易くて助かった 
 ありがとう 
  
 >>295に書いたようにSphereじゃなくてPlaneの設定で解決したかったんだ 
 まだ知識が全然足りないけど、多分>>305がその答えっぽいね 
  
 一旦この件は置いといて先に進みます 
 (気が向いたら公式に挙動を問い合わせるかも?) 
  
 レスをくれた皆さん、ありがとうございました 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s