[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 2018/02/12(月)02:45:24.90 ID:K7aTOKwb(1/2) AAS
 >>26 
 だってあえてクオリティ落としてリテイク代ねだってくるじゃんあいつら 
 エンジニアはそんなことしないよ 
93: 2018/02/16(金)14:54:17.90 ID:AxE0R47r(2/2) AAS
 ドット関係の有料アセットは一杯有りますよ 
124: 2018/02/19(月)11:25:30.90 ID:7X7ldnsc(1/2) AAS
 >>123 
 ローテーション操作はいろいろとめんどいというか理解するには数かこなさなあかんとかあるから、割愛して。 
  
 回転角度を変数で持ってください。 
 その変数を計算してから、最後に回転角度へ反映。 
  
 例 
 myCAMERAをベクター3でつくって、これの値をこねこねする。 
 そして、このスコープを抜ける時に、この変数で指定された角度を代入して描画を行う。 
128(1): 2018/02/19(月)15:46:18.90 ID:LZNQfRtm(3/5) AAS
 公式のtransformのrotationのとこにあるサンプルで 
  public float smooth = 2.0F; 
     public float tiltAngle = 30.0F; 
     void Update() 
     { 
         float tiltAroundZ = Input.GetAxis("Horizontal") * tiltAngle; 
         float tiltAroundX = Input.GetAxis("Vertical") * tiltAngle; 
         Quaternion target = Quaternion.Euler(tiltAroundX, 0, tiltAroundZ); 
         transform.rotation = Quaternion.Slerp(transform.rotation, target, Time.deltaTime * smooth); 
     }
省1
498: 2018/03/16(金)22:41:32.90 ID:3rlSe4Zc(1) AAS
 >>497 
 アセットを買えば>>4941に伝わると思います 
531: 2018/03/18(日)21:41:28.90 ID:NdPlQLaW(1) AAS
 >>524 
 今はvisual studioも無償版でも有償並の機能載せてきてるから方針転換してるのかもね。 
656(1): 2018/03/25(日)18:42:06.90 ID:mbI/jsyP(1) AAS
 ステージを作る際にアート要素をつけないで簡単な足場とか壁だけ作るホワイトボックスって段階を作るツールなんだよ 
680: 2018/03/26(月)21:58:37.90 ID:dNFh7kJn(2/6) AAS
 SketchUpは本当は建築パース図用だったんだけど、家や道路作ってステージを構成していくのにあまりにも便利でゲーム会社でもSketchUpをレベルデザインに使ってるとこまである。 
776(1): 2018/04/01(日)13:06:12.90 ID:GkY0y9qz(1) AAS
 >>774 
 まぁ、お前が出来なくても誰も困らないし代わりは幾らでもいる 
 落ちこぼれを拾い上げて養成する必要はないから、バッサリ切り捨てられるだけだよ 
957: 2018/04/10(火)02:18:38.90 ID:aH8S1AOJ(1) AAS
 >>923 
 >>924 
 回答ありがとうございます。やはり特殊なGUIを除いて共通のcanvasを使用したほうがよさそうですね! 
985: 265 2018/04/13(金)22:06:46.90 ID:iM8Gd4HN(1) AAS
 アセットを買いましょう 
 フリーズを止めてくれるアセットがありますよ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s