[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2018/02/28(水)23:16 ID:FoOudHqQ(1) AAS
 Unity触り始めて1週間くらいの初心者です。 
 3Dプロジェクトの中に2Dのスプライトを作りたいのですが、 
 普通にやると2Dスプライトも3次元的な角度を持ってしまいます。 
 (たとえばz軸に垂直な方向をもつスプライトはx軸方向からは見えません) 
 質問なんですが、どの方向から見ても常に同じ画像を見せるスプライトっていうのは作れるでしょうか? 
  
 マリオ64のキノコとか一部の背景の木は、どの方向から見ても常に同じように見えますが、 
 ああいうことがやりたいのですが、やり方がわからず困っています。 
267(1): 2018/02/28(水)23:42 ID:sBHa73hg(1) AAS
 カメラの角度を取得して、それをもとに画像を回転させればいいんじゃない? 
 LookAtとかも使えると思うけど、微調整できないから自分で計算するとかして対応する。 
  
 ずっと表示させるならuGuiで表示するとかの方がいいけど、そうでもないんでしょ? 
268(1): 2018/03/01(木)00:04 ID:bBGhUADz(1) AAS
 >>267 
 ありがとうございます 
 それを第一に考えたんですが、構想しているゲームがマルチプレイヤーのゲームで、その方法だとスプライトが正面を向けているプレイヤーと自分との視線の方向に対して垂直な方向にいるプレイヤからは見えなくからだめだなあと…と。 
 様々な方角にいる複数のカメラに対して、どのカメラにも正面から映るようにする方法ってないですかね? 
 あと、正確に真正面でなくても、大体でOKです。 
269: 2018/03/01(木)00:21 ID:by1Skwn/(1) AAS
 第一に考えた事を書かずに質問とかアホだな 
  
 もう誰も答えてくれないだろうから明日ID変わったら別のキャラになって語尾に「それと便座カバー」をつけて 
 質問しなおせば答えてくれるかもな 
270: 2018/03/01(木)03:01 ID:IaAzL93W(1) AAS
 >>268 
 パーティクルを横や裏から見たら見えないと言ってるのと同じだぞ 
 ビルボードがどっち向いてるかサーバに送るとかアホなの? 
271: 2018/03/01(木)03:05 ID:v/pfxDRf(1/3) AAS
 カメラの数だけオブジェクト用意するしかないっしよ 
272: 2018/03/01(木)03:06 ID:Bhce4b1V(1) AAS
 「Unity ビルボード」で検索すると色々出てくるよ。 
 マルチプレイヤーゲームはオブジェクトの向いてる方向を共有する必要は無いけどね。 
 それとカーテンの上のシャーってなるやつ。 
273: 2018/03/01(木)08:43 ID:uimMOhpQ(1) AAS
 シャア専用カーテン 
274: 2018/03/01(木)14:43 ID:TcBhRtBi(1) AAS
 アンリアルエンジン神とクライエンジン王に尻を捧げろユニティ女よ 
275(1): 2018/03/01(木)22:06 ID:mhByb5hE(1/4) AAS
AA省
276: 2018/03/01(木)22:08 ID:mhByb5hE(2/4) AAS
 個人的に上のほうがしっくり来るけど。 
 毎フレームごとに起こるUpdateメソッドの中に記述してる前提でね 
 参考サイトは、下のほう言ってるんだよ。 
277(1): 2018/03/01(木)22:09 ID:v/pfxDRf(2/3) AAS
 >>275 
 それ初期化エラーにならん? 
 どっちにしろ、一行でいけそうね 
278: 2018/03/01(木)22:10 ID:fCox/dl/(1/2) AAS
 すみません、詳しい方にお訊きしたいのですが、 
 無償版の条件にある$100,000を越えてしまったときは 
 有償の方を新しくインストールするだけで特に手続きとかはいらないんでしょうか? 
279: 2018/03/01(木)22:14 ID:mh6vR5mt(1) AAS
 そんな景気のいい話、直接聞けばいいやんw 
280(1): 2018/03/01(木)23:03 ID:mhByb5hE(3/4) AAS
AA省
281: 2018/03/01(木)23:09 ID:mhByb5hE(4/4) AAS
 EpicのおかげでUnityもふとっぱらにせざる得ないのはありがたい 
 Epicさまさま人 
 同時にUE4みたいに全無料に走らないといずれUEに負ける 
282: 2018/03/01(木)23:16 ID:fCox/dl/(2/2) AAS
 >>280 
 なんで変数の宣言で無駄にVecter3生成してるのバカなのって思う 
  
 Vector3 v; //宣言 
 v = transform.position; //代入 
  
 宣言と代入を分離したいならこれでいいんだよ 
283(1): 2018/03/01(木)23:41 ID:v/pfxDRf(3/3) AAS
 一応、1行で 
 transform.position = new Vector3(transform.position.x, transform.position.y + 0.01f, transform.position.z); 
 こっちでも、どっちでも 
 transform.position += new Vector3(0f,0.01f,0f); 
284: 2018/03/02(金)00:23 ID:qCAVGPdr(1/3) AAS
 >>283 
 両方試してみよう 
 ありがと 
285: 2018/03/02(金)00:34 ID:h0yuDFil(1) AAS
 Update内でnewする事は根本的によくないと認識しているが 
 ガベージコレクションが頻繁に起きて処理落ちの原因になるんじゃなかったっけ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.620s*