[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2018/01/02(火)15:15 ID:3zm85S2+(4/7) AAS
 >>260 
 じゃあお前はバルクなり何なり好きに使ってもっと安くできんのかよw マジでアホかこいつwww 
263(1): 2018/01/02(火)15:21 ID:FsSpMxSN(1/2) AAS
 自作だとパーツ単位で交換出来て、前に使っていたパーツが使い回せる分が安いのであって、 
 一式揃える時はOSの事まで考えると下手したら既製品より高くなるのは普通だぞ。 
264: 2018/01/02(火)15:25 ID:tPMEeqYr(1) AAS
 いやまてw マウスの45万の構成って1080 TiのSLIじゃねーかwww 
 >254が1グレード下と間違えてんだな 
265(1): 2018/01/02(火)15:35 ID:3zm85S2+(5/7) AAS
 >>263 
 昔は自作の方が安く出来たけどね。 
 あれはもうなん年前のことなんだろうか… 
 自分で使うマシンはちまちま部品入れ替えとかして結局自作のもの使ってるけど。 
266: 2018/01/02(火)15:39 ID:FsSpMxSN(2/2) AAS
 >>265 
 自作が流行ったのは15年くらい前じゃないかな。 
 あの頃は日進月歩だったから自作っていっても頻繁に交換の必要に迫られて割とお金掛かったけど、 
 今は64bit対応してりゃ10年前くらいのMBでも普通に使えるから、出費がほとんど無くなったね。 
267: 2018/01/02(火)15:59 ID:2dYW5Ky7(4/4) AAS
 >>233 
  
 IsTouchingLayersで足元のコライダーを選択する時、 
 体用、足元用ってコライダーが複数あるとな、 
 GetComponentだと一番上のコライダーしかGetできないから、 
 コライダーの種類を分けて設定しておくと便利やぞ 
268: 2018/01/02(火)16:01 ID:3xmVHouY(1) AAS
 仮面コライダー 
269: 2018/01/02(火)16:09 ID:cbpILfuM(1) AAS
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
270(2): 246=247 2018/01/02(火)18:19 ID:XBTw6bXv(3/4) AAS
 だ、だれか… 
271(1): 2018/01/02(火)18:58 ID:uddr/Hi3(1/2) AAS
 >>270 
 何言ってんだコイツwと思ったら、アセットストアにあるのは削ってあるのか 
  
 外部リンク:unity-chan.com に行って 
 右上のData Download 
 同意 
 ユニティちゃん 3Dモデルデータ 
 Download押す 
  
 落としたunitypackageをDnDすればいい 
272(2): 2018/01/02(火)19:13 ID:ItKV58jV(2/6) AAS
 >>253 
 すみません、学生なのでお金がないです…。 
 公式サイトによると、推奨環境は 
  
 DirectX 9 相当 (シェーダーモデル 2.0) の性能を持つグラフィックスカード。 
 2004 年以降に生産されたカードが目安 
  
 私のmac miniだとこれを満たしていないってことなのでしょうか。 
273: 2018/01/02(火)19:24 ID:XBTw6bXv(4/4) AAS
 >>271 
 ありがとうぉぉおおお〜〜! 
274(1): 2018/01/02(火)19:32 ID:4plTa04d(1/2) AAS
 unityを最近始めた初心者なんだが、数日間困っていることがある。 
  
 簡潔に言えば「作ったアプリをandroidにビルドできない」ということなんだが、いろいろ試してもうまく動かない。 
 使っているのは 
 windows10 
 android studio2.3 
 unity5.6.4f1 
  
 Edit<preferences<External Tool<SDKのパスは通ってる 
 File<Buid Setting<Platformでandroidへの設定、GameSceneとPlayer Settingの設定も出来ているんだが、いざビルドしてみると「unity unable to list target pratforms.~」ってのが出てくるんだ。 
  
 webで対処法見て、試してみたんだが一向に動かん。 
 対処法知ってて、教えてくれる優しい人いたら教えておくれ。頼む。 
275(1): 2018/01/02(火)19:48 ID:96q+XQoQ(1) AAS
 パスは通っているならパスを書いてみろ 
276(1): 2018/01/02(火)19:55 ID:3zm85S2+(6/7) AAS
 なんかいくらでも出てくるが全部見てみろ 
 外部リンク:www.google.co.jp 
277: 2018/01/02(火)20:02 ID:4plTa04d(2/2) AAS
 >>275 
 C:/Users/ユーザー名/AppData/Local/Android/Sdk 
  
 >>276 
 もう一度確認してみるよ 
278(1): 2018/01/02(火)20:15 ID:l/tqFzUl(1/3) AAS
 >>272 
 お金無いのにmac選んだのか… 
 しょぼいスペックのPCで開発できるのはしょぼいスペックを要求するゲーム 
 作ろうとしてる内容と同等程度のゲームがサクサクで動くくらいじゃないと開発は無理だよ 
279(1): 2018/01/02(火)20:40 ID:ItKV58jV(3/6) AAS
 >>278 
  
 はじめてゲームを作るので、習作と言う事でプレステ1みたいな簡単なポリゴンが動けばいいのですが…。 
  
 調べてみたら、「玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1050Ti」みたいなものを買って外付けすればいいのですか? 
280(1): 2018/01/02(火)20:42 ID:ItKV58jV(4/6) AAS
 というか、お金ないのでできれば 
 「玄人志向 ビデオカードGEFORCE GT 710搭載 ロープロファイル 空冷FAN GF-GT710-E1GB/LP」 
 が安くて良さそうなのですが、これで簡単なゲーム動くかな…。 
281: 名無し@キムチ 2018/01/02(火)20:47 ID:ylk7hKAU(1) AAS
 初歩的な質問で恐縮なのですが、 
 ユーザーがソフトを起動したときに、 
 ユーザーにバージョンアップの案内を知らせるためには、 
 どういった機能を実装すればいいですか? 
  
 これはユーザー管理上、大変重要な機能だと思うので、よろしくご教授のほどお願いいたします!!!! 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s