[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2018/01/27(土)21:33 ID:qoG9aOiM(1) AAS
>>790
意外と優しい
792: 2018/01/27(土)21:34 ID:MQRO71+N(3/3) AAS
ラーメンの次はトーストだ♪
790は 喩えで 打ちのめす♪
ゆけゆけ〜790指導
ゆけゆけ〜790指導、どんとゆけゆけ〜♪
793: 2018/01/27(土)21:34 ID:IwiBglh8(2/2) AAS
>>788
>>789
そうですね、正しくはベイクした影をON/OFFしたい、です
>>790
確かにそうでした…
すみません説教ありがとうございますもっと頭使ってみます
794: 2018/01/27(土)21:42 ID:iwg2M9OF(1) AAS
ライトマッ!
795: 2018/01/27(土)23:02 ID:E0FIT4Ts(1) AAS
>>786
そんなのアセットをかえば簡単ですよ
796(3): [age] 2018/01/28(日)17:34 ID:8H6Ob46k(1/2) AAS
3Dのマップがあって
そのマップに対してユーザーがタップした位置座標を取得する方法ない?
ユーザーがタップしたオブジェクトを特定する方法は分かったけど
そのオブジェクトのどこをタップしたかを取得する方法が分からない
797(1): 2018/01/28(日)17:49 ID:kpTdPL5C(1) AAS
>>796
レイキャスト使ってるならhit.pointで衝突地点のワールド座標が出る
798: 2018/01/28(日)19:25 ID:qD+JV5ZD(1) AAS
>>796
アセットをかえば方法がわからなくてもできますよ
799: 796 2018/01/28(日)21:07 ID:8H6Ob46k(2/2) AAS
>>797
出来たよ
サンクス
800(2): 2018/01/29(月)08:30 ID:tu1XyRnO(1) AAS
ここの質問を見てると、やりたいことに対して実現させる為のアプローチ方法が明確にイメージ出来ない人が多いん感じだな
ある程度は独学でも出来るだろうけど変な癖とか付きそうだし他の人はどうやってるんだろう?みたいなのを知る機会が欲しいよな
801(1): 2018/01/29(月)08:41 ID:Je5CjURh(1/2) AAS
何度のやれば効率よくなるんじゃないの?
プログラムで変な癖ってのもピンと来ないけど。
802: 2018/01/29(月)09:12 ID:/TMyrywV(1) AAS
>>800
それはプログラム全般に言えるかと。
こねくり回したスパゲティを凄腕が綺麗にリファクタリングするみたいに。
803: 2018/01/29(月)09:15 ID:02tLNBh5(1/3) AAS
>>800
そこを考えて実装する事が基本にあるのがプログラマでしょ。
ここでその様な質問してるのは、誰でも作れるunity本とか読んで、多少できるようになった、素人?て語弊があるかもしれないけど、そういう人達じゃないかな。
だから、そういう質問にはあまり答えられない(答えが多過ぎて)から、スルーか、できればその手前を聞いてあげるくらい。
804(1): 2018/01/29(月)09:17 ID:02tLNBh5(2/3) AAS
>>801
変な癖っていうか、自己流が染み付くんじゃないの。
例えば、変数staticばっかとか。
805: 2018/01/29(月)10:22 ID:2tOFfv+3(1) AAS
メモリを消費せず、リークせず、速度も速いのが理想
どうコードを書くかは好きでいい
チームにバカがいるとバカに合わせて冗長なコードを書かされるので損だな
806: 2018/01/29(月)13:57 ID:qWqXegRq(1) AAS
プロファイラで表示される消費メモリ数やmsの数値が下がっていくのを見てエクスタシーを感じる
807: 2018/01/29(月)14:01 ID:Je5CjURh(2/2) AAS
>>804
個人でも集団でも変な書き方は続けていく内に修正せざるおえなくなるから問題無いと思うが。
問題があるものを作った後に必ずしっぺ返し食らうじゃん。
少しの回り道を恐れるよりドンドン作って反省して…を繰り返す方が先に進んでいけると思う。
綺麗な完璧に正しいコードを意識し始めると泥沼にはまる事もあるし。
808: 2018/01/29(月)14:13 ID:02tLNBh5(3/3) AAS
プログラマの素質がない人、特にunityとかで自分もできるかなとかの、ニワカ系日曜プログラマの人の多くは、論理思考でスッと移行できないからなぁ。
何度言っても変わらない。
個人でやってる分には好きにしてw
809: 2018/01/29(月)18:28 ID:DNo5WuUG(1) AAS
駄目なコードはいつかは倒壊するんだけどそれまでに完成することもある
駄目なコードとゲームの面白さは関係ないから初心者は好きに書けば良い
810: 2018/01/29(月)19:00 ID:GbsMibOr(1/3) AAS
ハッカーや天才プログラマの類はコードが汚いので有名だね
自分の感性で書いてて他人の事なんて考えてないから
ハッキングできる倫理観の無さからも人の事なんて考えてないのがわかるように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s