[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353(1): 2018/01/05(金)03:10 ID:Y+5MEnET(1) AAS
>>352
いやもうその最初の人の話はそっちのけで、誰かがMacの方がいいんだよって言い出したから、んなこたねえよって話になったのかと
354(3): 2018/01/05(金)04:19 ID:T5auhyzx(1/3) AAS
3dゲーム内でオブジェクトのボタンを作成するにはどうしたらいいのでしょうか、音楽のオンオフをしたいのですが…
355(1): 2018/01/05(金)04:40 ID:HkJUtn6W(1/3) AAS
>>354
canvas作ってその中にbutton置いてクリックイベント拾って音楽をon/offさせる
356(1): 2018/01/05(金)14:53 ID:+gll56jv(1) AAS
>>354
アセットを買えばいいと思います
357(1): 2018/01/05(金)16:21 ID:MEqrsxKG(1/4) AAS
>>353
そして実際の所macの方がビルドターゲット数では完全に有利なのは間違いないが
使いこなすには中級者以上じゃないと難しくPC初心者が使いこなすのは難しいよねという話しになったな
358(2): 2018/01/05(金)17:34 ID:QBhHRMYy(1/3) AAS
初心者が、マルチ環境で自作ゲームをリリースできるまでに何年掛かるんだよ
数年立てばマシンも型落ちするし、
そもそも本当にそういう将来が訪れるかどうかも定かでないというのに
359: 2018/01/05(金)18:00 ID:nXjl/FdX(1) AAS
もうね、相談者も居ないのに…w
360(4): 2018/01/05(金)18:47 ID:573o1Nwc(1/3) AAS
>>357
そのMacの方が難しいと言う根拠のない思い込みが間違ってると思うから意見してたんだけどどうしてもそう主張したいんだな
IBMの事例なんかは客観的で明確なMacが初心者でも難しくない根拠だろう
何もわからない初心者にWinマシンの安物を買うのがベターな選択だと教えるのは不親切だと思うけど俺に損があるわけではないからこれで最後にするよ
>>358
unityつかうなら数ヶ月で作れるだろ
初心者に道具を勧める時に型落ちで使い物にならなくなるまで道具を寝かせる奴やいつまでも道具を使わない可能性を考慮する必要あるか?
361: 2018/01/05(金)18:59 ID:5Id7OCfo(1/3) AAS
>>360
MacがじゃなくでMacでUnityを使うのがだろ。
まあMacでUnity使ったことないので知らないけど、使う人がWinより少ないならバグの時に情報も少ないだろうし対応されるのもどうしても後回しになることは否めんだろ。
362: 2018/01/05(金)19:06 ID:DGuv1Rpa(1) AAS
>>360
そんなん、お前が思うならそうなんだろう、お前ん中ではな。でながしゃーいいやんw
363: 名無し@キムチ 2018/01/05(金)19:14 ID:nZIlijzk(1) AAS
あけましておめでとうございます!!
>のまま終わってしまう。w
>使ってても何もできない w
>ようにした方がいい w
>やすいなんてことはない w
>しなければまず問題はないよw
>考えたことあんの? w
本年もどうぞよろしくお願いしますw
364: 2018/01/05(金)19:50 ID:MEqrsxKG(2/4) AAS
>>360
「macの方が難しくない、もしくはWindowsと同じ」
↑この方が根拠なさすぎて空想すぎるぞあんちゃん…
365(1): 2018/01/05(金)20:05 ID:QBhHRMYy(2/3) AAS
>360
お前が息巻いているこの板で、数ヶ月でゲームをリリースできた初心者がいたか?
本当に適当なことしかいわねえな
366(1): 2018/01/05(金)20:13 ID:QBhHRMYy(3/3) AAS
360の言い草だと、
360の身勝手・独善的で浅はかな思い込みにとって不都合な真実になりえる(Unityで数ヶ月で公開できない)初心者は、ゲーム製作するべきではない、排除されるべき、となるな
どんだけ承認欲求たまってんだよ
人間、360みたいになったら仕舞だな
367: 2018/01/05(金)20:45 ID:MEqrsxKG(3/4) AAS
しっかしあれだな、俺自身mac miniで開発してるんだが
一部のmac原理主義者がmac使い全体のイメージ低下させるのはいつの時代も一緒だよな
結果「マカーは頭が固い」とか「頑固」とか昔から2ちゃんねるで揶揄される文化あるもんな
ほんとやめて頂きたいものだよ。
根拠なんて家電量販店のハード売り場やソフト売り場や
本屋で扱ってる雑誌数だけでも十分すぎるほどわかるもんだろうと
外部リンク[html]:xiaolongchakan.com
368: 2018/01/05(金)21:02 ID:HkJUtn6W(2/3) AAS
せっかく352がまとめて終焉したのにまたぶり返すのかw
まぁ長々とレスした俺も悪いから人のこと言えないが
369(2): 2018/01/05(金)21:17 ID:T5auhyzx(2/3) AAS
>>355
うーんゲーム内でボタンが表示されない…
370(2): 2018/01/05(金)21:18 ID:T5auhyzx(3/3) AAS
>>356
例えばCubeに触れたら音楽オンオフ出来るようにしたいのですがどのようなアセットを購入したら良いのでしょうか
371: 2018/01/05(金)21:23 ID:MoOi/nem(1) AAS
>>370
TouchScriptでも試したら?
無料だよ
372: 2018/01/05(金)21:31 ID:HkJUtn6W(3/3) AAS
>>369
ちゃんと置けてる?
seaneとhierarchyのスクショでも貼ってみて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s