[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
165(1): 名無し@キムチ 2017/09/09(土)19:19:43.39 ID:QqudmR60(4/5) AAS
 >>163 
 EveryplayのプラットホームはiOSのようですね。 
 つまりアンドロイドにUnityとEveryplayをインストールして、アンドロイド上のUnityで開発しなければいけないということですね。 
 それはちょっと問題があります・・・ 
177: 2017/09/10(日)10:26:02.39 ID:0qFgcmDN(1) AAS
 基地外の自演が大半を占めるスレって 
 もうこのスレだめだな 
230: 2017/09/12(火)20:48:50.39 ID:g56vR3cG(1) AAS
 OnStartLocalPlayer関係ないだろ 
 ローカルかどうか調べてどうすんだよ 
583(1): 2017/10/01(日)17:58:58.39 ID:6xGaSXmY(1) AAS
 このスクリプトコードを打ち込んで 
 画像リンク[png]:dotup.org 
 画像リンク[png]:dotup.org 
 インスペクタービューの 
 ButtonLeftのOnClickの+を押して表示される 
 Noneの所にGameManagerオブジェクトを入れて 
 NoFunctionタブのところにGameManagerタブが表示されて 
 PushButtonLeftが表示されるらしいのですが 
 表示されません 
 どうすればいいでしょうか?
省3
723: 2017/10/11(水)20:08:43.39 ID:UhDQYrZI(1) AAS
 なるほど〜 
769(1): 2017/10/16(月)22:45:34.39 ID:l3Y8H7H5(1/2) AAS
 RPGってことならボタン押した時の 
 攻撃、会話、アイテム取得とかの条件分岐が必須じゃないかな。 
  
 会話イベントならプレイヤー正面からrayを指定距離内で 
 飛ばして会話相手に当たりtrueになりかつtag比較で 
 人物と判定できたらrayで取得した会話相手をlookatでプレイヤー方向に向かせて 
 その人物内に仕込んでおいたコンポーネントから会話IDを取得、 
 そのIDを元にXMLかCSVのテキストデータにアクセスして 
 会話テキストをUI表示の流れじゃないか。 
965: 2017/10/28(土)18:09:47.39 ID:B3nAjkfM(1) AAS
 キムチとかいう糖質のオッサンならブログで傷を舐め合ってるよ 
  
 外部リンク:book.geocities.jp 
 Twitterリンク:rasshi7 
 外部リンク:ameblo.jp 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s