[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844(1): 名無し@キムチ 2017/10/21(土)23:40 ID:BXIVrcXw(3/3) AAS
 >>841 
 まあ難しかったら無理かも知れません・・・ 
 一番簡単そうなメッシュ二分割でいいから教えていただけないでしょうか? 
 よろしくお願いします!!!!!!!!!! 
845: 2017/10/22(日)00:30 ID:cdlrbkXs(1) AAS
 最適ではないかもしれないが… 
 三角メッシュ毎に別オブジェクトにコピーしてみたらどうだい? 
  
 動的にメッシュを生成する方法は適当にググれば出てくると思う 
846: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)09:53 ID:UEsh8UYs(1/2) AAS
 >>837 
 壊すって、ポリゴンが単で方々に散るって事? 
847(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)11:36 ID:M3ahJfB0(1/5) AAS
 >>844 
 ググったら普通に方法がいろいろ出てくるぞ 
 ググって分かるような事を先にこっちで質問するんじゃない 
848(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)13:37 ID:e3F2Xpj2(1) AAS
 >>847 
 それは乱暴w 
 わからないところがわからないかもしれんしな。 
849: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)13:46 ID:+XbZEPmG(1/3) AAS
 アセットをかってわからないところをはっきりさせましょう 
850: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)13:58 ID:gL2xHrZS(1/4) AAS
 逆の発想で、予め分割メッシュを用意しておいて、 
 ゲームシーンでの反応に応じて、結合メッシュと差し替えるのはいいかも 
 ゲームシーン前の構築段階で、分割メッシュをランダムに自動生成することが出来れば尚良いが、 
 そういう用途のアセットは存在するんだろうか 
 位置UV法線等の頂点バッファを分割して再定義する処理とか、面倒臭そうだな 
851: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:15 ID:blkYtxVH(1) AAS
 ポリゴンが使われる様になってから研究されている演出。今時は当たり前の関数。 
852(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:23 ID:M3ahJfB0(2/5) AAS
 >>848 
 なんでだよ 
  
 ここで「メッシュ二分割でいいから教えていただけないでしょうか?」と質問し 
 有効回答が得られるかどうか分からないまま何日も待ち続けて 
 もし回答があってもテキストのみでさらに小出しで 
 さらに何回もやり取りするため何日もかかるのと 
  
 Yahoo検索やGoogle検索で 
 「Unity メッシュ分割 プログラム」のようにキーワード検索かけて 
 その場で瞬時に候補が何百件も表示され 
 その中からソースと画像付きの親切かつ分かりやすい解説サイトを見ながらやるのと
省1
853(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:32 ID:dxx26/Am(1/2) AAS
 そんなこと言い始めたらこのスレの存在意義なくなるわけだが 
854: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:34 ID:gL2xHrZS(2/4) AAS
 「今時は当たり前」(ドヤァアアア!!!!!) 
  
  ↑ 
 これだよ!これ!この上からっぷり!!!どうだい? 
855: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:39 ID:dxx26/Am(2/2) AAS
 他人の言葉の隅をつつくような低レベルな奴が多いな 
 さぞかしプログラミングもセックスも下手なんだろう 
856(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:46 ID:COXYwIXL(1/2) AAS
 >>853 
 検索ワードがわからない人、英語が読めない人、日本語が理解しづらい人、そもそも前提知識が足りていなくて記事が読めない人の駆け込み寺だからね 
857: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)14:47 ID:gL2xHrZS(3/4) AAS
 うわオッサン出たよ! 
 それ自分で言っていて面白いと思ってるのかw 
 これだからオヤジは全く 
858: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:14 ID:M3ahJfB0(3/5) AAS
 >>853 
 >>856 
 俺は"キムチ"に対し限定して発言してるわけで 
 完全な初心者に大使て言ってる訳じゃないのでそこは勘違いしないでくれ 
  
 キムチはもうここに入り浸って相当長い 
 そしてコイツは過去にここで回答もらえなかった物を自力でググって何度も解決してきている 
 つまりググる力があるのに怠慢でそれをやらない 
 だからこそ>>848発言 
859: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:15 ID:gL2xHrZS(4/4) AAS
 メッシュ分割する際の分割断面の自動生成とかも大変そうだな 
 形状をデコボコさせたいし、UVもシームレスにしたいし 
860: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:15 ID:M3ahJfB0(4/5) AAS
 大使て→対して 
861: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:16 ID:M3ahJfB0(5/5) AAS
 848ではなく>>847 
862(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:51 ID:VL0jra55(1) AAS
 アニメーションの確認の方法がわかりません。 
 animationのプレイボタンを押すとビュー側では再生されますが、 
 ビューについているプレイボタンを押しても、作成したアニメーションが再生されません。 
 オブジェクトのアニメーションをビュー上で確認するにはどうしたらよいのでしょうか? 
  
 また、複数のオブジェクトのアニメーションを同時に再生するにはどうしたらいいでしょうか? 
863: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)17:10 ID:+XbZEPmG(2/3) AAS
 >>862 
 アセットを購入すればいいのでは? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s