[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 名無し@キムチ 2017/09/25(月)16:37 ID:pJLWZEZo(1) AAS
 先だっては靴の付け方をご指導いただきありがとうございました!! 
 尤もみなさんのアドバイスはあまり役に立たず、自己解決したわけですが、 
 それは兎に角ありがとうございました!! 
 おかげさまで、作りたかった動画ができました。 
 この動画これからどんどん進化させていく予定です ↓ 
  
 動画リンク[YouTube] 
485: 2017/09/25(月)22:22 ID:KxpSQUic(1) AAS
 >>473 
 二つ以上スクリプトが動いていて、その処理をStart()の中に書いている? 
486: 2017/09/26(火)09:59 ID:ChAb0H9K(1/2) AAS
 >>473 
 タグがないってことはタグ作ったつもりで作られてないんでしょ 
 Add Tag...からタグが追加されてるか確認してみろ 
487(1): 2017/09/26(火)11:01 ID:QvSoCbrO(1) AAS
 メタセコでモデル作ってBlender介してUnityにモデルを持ち込むプロセスっていまは変化しているのでしょうか? 
 いまはメタセコかBlenderから直接Unityですか? 
488: 2017/09/26(火)11:42 ID:ChAb0H9K(2/2) AAS
 >>482 
 普通にスクリーン座標でマウス使ってクリックとマウスオーバーしたいならパネルにボタンコンポーネント付けたり、パネルにIPointerEnterHandlerとか実装したスクリプト付ければいいんじゃないの? 
489: 2017/09/26(火)12:35 ID:Aw4ZLPIS(1) AAS
 macOS High SierraでUnity使ってる人いますか? 
 この前β版のHigh sierra入れたらUnityがAPFSに対応してなくて使えなくなったので・・・ 
490(1): 2017/09/26(火)13:42 ID:8SK28Emp(1) AAS
 >>487 
 今時そんなホビー用ソフトなんぞ使っtwるやついねーよ 
 せめてmodo位買え 
  
 モデラーとしちゃ最高の出来だからさ 
491(1): 2017/09/26(火)18:24 ID:sIa1d62I(1) AAS
 Rigidbody2Dで加速度aを得たい場合、 
 AddFroce(a*Rigidbody2D.mass)だけど、 
  
 Rigidbody2Dで角加速度bを得たい場合、 
 AddTorque(b*Rigidbody2D.mass)にすると、 
 角加速度bにならない気がするけど、何かがおかしい?? 
492: 2017/09/26(火)18:26 ID:9Qj6wVpN(1/4) AAS
 >>490 
 modo信者ゲ製板まで来たのか気持ち悪いぞ 
493(2): 2017/09/26(火)20:05 ID:rk+R56Gk(1/2) AAS
 RPGのキャラクターの攻撃アニメーション(3D)を自作したく勉強しようとおもうのですが、unityに流用できるおすすめアニメーション制作ソフト教えてください 
494: 2017/09/26(火)20:19 ID:9Qj6wVpN(2/4) AAS
 まず予算を書いてください 
495: 2017/09/26(火)21:08 ID:lYjBENwt(1) AAS
 >>493 
 無料が良いならBlender、有料で良いならお好きなのどうぞ 
496: 2017/09/26(火)21:32 ID:q01d2H+F(1) AAS
 聞いた話によると個人でやるぶんにはmodoっていうソフトが最適解なんだろ? 
 Blenderと違って操作が簡単で2,3日使えばすぐ覚えられるらしいし。 
 メタセコから乗り換えようかと考え中なんだけどどうかな? 
497: 2017/09/26(火)21:34 ID:HH4oxGO2(1) AAS
 宗教くさい名前だな 
498: 2017/09/26(火)21:38 ID:9Qj6wVpN(3/4) AAS
 modoは神です 
 blenderよりmayaより素晴らしい最高のソフトです 
 みんなmodoを使いましょう 
499: 2017/09/26(火)21:41 ID:ADBd5U9P(1) AAS
 おいくら万円? 
500: 2017/09/26(火)21:46 ID:9Qj6wVpN(4/4) AAS
 Zbrushよりsubstanceよりfusion360よりmodoは素晴らしいです 
 みなさん早く導入してください 
501: 2017/09/26(火)21:54 ID:RGwbAnHX(1) AAS
 Houdiniを自在に操れたら神レベル 
 無理ならTouchDesignerもオヌヌメ 
502: 2017/09/26(火)21:55 ID:5NDb/vL6(1) AAS
 ARブーム来るなこれ 
503(1): 名無し@キムチ 2017/09/26(火)21:57 ID:F4+L39Aa(1) AAS
 初歩的な質問で申し訳ありませんが、当方有料アセットの購入を検討しています。 
 そこでつきましては教えていただいたいのですが、$65.000というのは日本円に換算していくらになるのでしょうか? 
 当方2つの値段が頭にあって、そのうちどちらかで悩んでおります。 
 ひとつは約6百50万円、もうひとつは約6千5百円 
 前者のほうだったらお手上げですので当方あきらめます・・・ 
 よろしくお願いします! 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s